雨前の泉大津周辺の釣果はいかに!?  | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.06.05 16:44 掲載

3775PV

雨前の泉大津周辺の釣果はいかに!? 

6月5日(日)

泉大津周辺の夕方リアルタイムです!

 助松埠頭倉庫前の釣果情報 

倉庫前は、サビキで小サバと豆アジの釣果を確認いたしました!

3時間程で20~30匹の釣果の方も!

針は、2号使用とのこと。

他の釣り人の方も釣られている方はいましたが、サイズ小さく多数リリースされたという方が複数いました♪

 花市場公園の釣果情報 

花市場公園では朝に引き続いてツバスが上がっていました!

ブレード付きジグ使用されていました。

朝や昼間でも空が曇り光量が減ったタイミングに反応があったとのこと。

狙うタイミングがキーになるかもしれません!

サビキでは、小サバ、豆アジ、イワシの釣果を確認!

しかし、全体としては反応すくないというお話が多く、夕方のサビキは渋めといった状況でした。

ちょい投げでは、ホウボウキャッチされている方が!

投げでキス狙いの方数名いらっしゃいましたが反応はなかったとのことでした。

 

花市場公園、本日の調査では魚種が豊富でした!

※15時現在、駐車場がほぼ満車となっておりました。行かれる方はご注意下さい。

 汐見埠頭砂上げ場の釣果情報 

砂上げ場では、サビキ渋いとお話しされる方が多いといった状況でした。

その中でも小サバにハゼ!

ナイスフィッシュです♪

仕掛けの針の号数をお聞きすると3~5号使われている方が多い印象でした。

夕方の泉大津周辺の様子だけを見ると2号以下の針がオススメできます!

本日もご協力ありがとうございました。

スタッフ金田

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas