最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
冬の定番!沼島のサンバソウ! イカ名人と行ってきました。
夜明け前淡路島の夜空は星だらけでした。毎年恒例の沼島のサンバソウ。 土生港から出船の正漁丸で行ってきました。
芦屋店のイシダイマニア、カリスマ副店長の山口さんと。 毎年ココでサンバソウを狙っているイカ名人です。
サンバソウと思ってごり播きしたのが良型メバル! その後、カワハギと思ってあげたらサンバソウ! さすが名人!魚の引きで魚種が分かっています。
サンバソウだと思ってあげたらマハタ!コレはうれしい! カワハギだともって上げたらカワハギでした。 さすがにカワハギだけは当たっていました。 この日は、連日の時化で活きたウタセエビが無くて、冷凍エビでしたので 思うように釣れませんでしたが、名人はサンバソウ1枚ゲット!さすが!
私は、カワハギマシーンでした。
アサリとマムシでアタリ多いも10匹! 最大27㎝とええサイズ交じり、楽しめました。 半分はカワハギ狙い、半分はイシダイ狙いですので、カワハギ専門に狙えばかなり連れ添う。
イシダイ・サンバソウは胴突き3本針、ハリス5号です。 替え針を結んでおけば手返しが良くなります。変えバリはがま磯10号を使用。
サンバソウ狙いですが、何が喰ってくるかお楽しみの五目釣りですね。 活きたウタセエビがあればもっとサンバソウ率が上がるのかと期待です。
帰ってからは津本式血抜きポンプで血抜きタイム!
キレイに血抜きした肝を、タイ料理のソムタムを作るウスですりつぶし濃厚肝醤油に! カワハギのお刺身を贅沢に頂きました。肝和え丼にしても最高です。 釣った後も色々楽しめますね。カワハギ最高! 本命イシダイは釣れませんでしたがそれなりに満足できました。 もう少し水温下がるとイシダイ率が上がるでしょうか。 スタッフ 大北 武庫川店のインスタはコチラ
シーバスの聖地・凄まじい魚群が集う
”難易度Sクラスの神ポイント”
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店