最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
【垂水周辺】今朝の状況。サビキ情報など『楽ちんサビキ』新発売!!
垂水店周辺、今朝の様子です。
■アジュール舞子・舞子公園
現在小雨が時おりパラついたりですが、しばらくは何とかなりそうな空模様。
暑くはないので釣りには快適です。この時期は急な雨に対応できるよう、雨具はご準備ください。
朝9時ごろの巡回時では、目立った釣果は確認できず。
サビキ釣りではこの時間、小型のウルメイワシがいくらか釣れていました。小アジは一匹だけ確認。
早朝は雨も降っていたので釣り人さんは少ない状況でしたが、
場所によっては小サバが入れ掛かりになっていたようです👀
サビキ釣りは回遊のタイミングにもよりますが、朝・夕はチャンスタイムですので日中の暑さを避けて
短時間釣行もお勧めです(*’▽’)
新発売!!常温保存できるアミエビ【楽ちんサビキ】チューブタイプ
初回25,000本は何と!!200g増量キャンペーン(‘◇’)ゞ
通常800gの所約1kgにて販売致します!
※初回生産分無くなり次第終了させて頂きます。
ご了承下さい。
パワー溢れる内容は動画をチェック!
ポイントを少しご紹介しておきますと
①常温保存持ち運び可能
②バナナフレーバーで良い香り
③チューブタイプで手が汚れない(BM取っ手かご併用で最強)
最後に!
魚が目の色変えて食いつきます(;´Д`)
是非お試し下さい。
■平磯海釣り公園
平磯海釣り公園、最近の釣果としてはサビキ釣りの釣果が出始めました。※写真は先日の釣果です。
回遊もありますので釣果は日ムラがあります。
ちょい投げやさぐり釣りも一緒にできるといいですね♪
ちょい投げでキュウセン、さぐり釣りでガシラは手堅いところ。
ファミリーフィッシングにお勧めです。
カゴ釣りでマダイや良型のウマヅラハギなども釣れています👀
~サビキ釣り・たくさん釣るコツ~
(釣るコツ①)断然ウキがある方が良いです!!!
足元にはオセン(スズメダイ)が大量にいるので、先に針に掛かってしまいます。
ウキ付きだと少し沖に投げることが出来るので、オセンをかわすことができます。
投げる距離も10mくらい沖でOK!
ウキ下は2ヒロ~3ヒロくらいからやってみて下さい。
アタリが無くて、上から見えていない時は少し深くしてみて下さい。
便利な直行セットもご用意しております。
お試しください!
釣るコツ②
針のサイズは0.5~1号。スキンはケイムラがオススメ!
針のサイズですが、釣れるアジが10cmない豆アジです。
大きな針だと上手く掛かりません。
針のサイズはなるべく小さめにしてくださいね。
またサビキの色ですが、ピンクでも釣れますがケイムラが好反応です!
特に、朝夕のマズメ時は効果絶大です!!!
プレミアムサビキのケイムラ。特におすすめです!
是非お試しください。
サビキ釣りにはアミエビは必携!!
垂水店にはマックス自慢の新鮮アミエビ、ラインアップいろいろで取り揃えております(*^^)v
是非ご利用ください!
垂水周辺、今年も楽しい豆アジシーズンがやってきました(*^^)v
釣れ出しで、まだまだ可愛らしいサイズですが、これからどんどん大きくなってきますよ♪
この時期の豆アジや小サバには、0.5号の『プレミアムサビキ』が実績抜群!!※マックスでしか買えません
垂水店にはサビキ釣り仕掛けやエサのアミエビ、お手軽セット竿等ございます。
釣行のご準備に、垂水店に遊びにきてくださいね(*’▽’)
垂水店 7月度営業時間のご案内
月曜日~木曜日・日曜日 朝4時~夜8時
金曜日・土曜日・祝前日 朝4時~夜9時
上記の営業時間となります。よろしくお願い致します。
スタッフ小原
巨大コウイカがこの場所で釣れています!
大阪のとっとパーク小島で群れが泳いでいます!
凄すぎる釣果連発!!
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店