人気の船カワハギへ湯浅エリアに行ってきました! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2020.11.12 17:13 掲載

4655PV

中紀 

人気の船カワハギへ湯浅エリアに行ってきました!

魚種:カワハギ 

和歌山県湯浅町栖原の【かるも丸】へ、船カワハギへ行ってきました。

今回は初カワハギ釣りスタッフ中西含む3名で行ってきました。

ウネリと北西風で白崎沖までもいけず

寒波の影響で北西風が強くウネリがあり、湯浅湾を出たすぐのポイントまで

しかでれず、厳しい状況です。

仕掛けや集奇・オモリを組み合わせて釣行

水深は、30~40mオモリ30号、エサはアサリを用意しました。

船の揺れがあり、船酔いしそうな状況とあってアタリがなかなかでません。

そんななか、仕掛けを動かし止め長めにしておくと、カツカツカツとカワハギの

アタリがあります。本命のカワハギが姿を現します。

おなじみゲストも!

その後、バラシや針掛かりをしないケースも多く、船の上下運動をいかに殺していくのかがポイントで、ハリスの長さや針の形状も交換し対応していきます。

今回は、ダイワ快適カワハギ仕掛けのスピードとフックを選択し、上針や活性の高いカワハギにフック(ハゲ針系)と下針や食わせ重視にスピードを混ぜて使用し、カワハギを喰わしていきます。

どうしてもバラシから抜け出せない中、誘いを入れて止めの時間をとりアタリがあってもすぐ合わせないようにすると、カワハギのバラシが減りましたが、気が付いたら納竿時間を迎えていました。

ウネリがあり、船の上下運動があるため想像以上に仕掛けが動いていたのが、アタリがあっても乗らない原因だったように思います。

絶品カワハギ、肝もたっぷりでした。

カワハギの刺身と肝醤油の組み合わせは最高!

ゲーム性の高いカワハギ釣りは、毎回行くたびに反省することが多く、悩み多き釣りです。

エサ取り名人のカワハギとの戦いは、くせになりますよ。

岸和田店では、カワハギ仕掛け豊富にございます。

お問い合わせ かるも丸0737-62-3527

スタッフ 濱野

 

 

 

 

 


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas