釣果激アツ!! とっとパークサビキ&ノマセ調査 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.02.25 1:08 掲載

11410PV

釣果激アツ!! とっとパークサビキ&ノマセ調査

2月20日、最近絶好調のとっとパーク小島へサビキでアジ・イワシ、ノマセで青物を狙いに行って参りました!

 

開園と同時に入場し、桟橋中ほどの和歌山側に釣り座をとり

 

まずはサビキでアジ・イワシを狙います!

 

すると開始早々にアジ・イワシの回遊が!

 

水深があるため上撒きカゴが大活躍!

 

 

今回は【カイコー】サビキカゴを使用しましたが、任意のタナまで巻き餌を確実に届けてくれるため魚の寄りが速く数を伸ばすのに大きく貢献してくれました!

 

サビキ仕掛けは【ハヤブサ】ウィリーサビキケイムラマックスを使用

 

とパークでは外せないウィリーサビキの他、ピンクスキンも好調でした♪

サビキの針は食いを重視するなら4号、手返しを重視するなら5号や6号を使用して下さい

 

アジ・イワシが確保できたためノマセで青物を狙います

 

午前10時頃待望の時合いが!

 

すると自分の竿にもアタリ、、、

 

少し待ってアワセます

 

 

待望の青物!!

 

さらに同行の上野芝店スタッフ永井にもアタリが!

 

しかし残念ながらヒットならず、、、


当日は時合いが長くなかったようで、その後ノマセは沈黙

お土産にイワシを40尾ほど追加して13時に納竿としました

 

当日使用したノマセ仕掛けはハリス8号のものを使用

 


針は伊勢尼13号程度で良いかと思われます

 

仕掛けでお悩みの方は下記を参考にして下さい♬

<サビキ>

4~6号

オモリ15~40号

<ノマセ>

ハリス6~10号

オモリ20~50号

 

日によっては潮が速くなることもあるのでオモリは重いものまでお持ち下さい

ノマセ仕掛けのハリスはメジロの釣果や障害物のことも考えて太目の方が良いかと思われます

 

フィッシングマックス泉大津店ではとっとパーク小島コーナー開設中!

また、ご不明な点がございましたらご気軽にスタッフまでお尋ねください♫

 

サビキの釣果が落ちる冬場、春の気配が漂う日にご家族で、ご友人同士でのんびりサビキ&ノマセなどはいかがでしょうか!

 

 

泉大津店 山敷 0725-22-5151


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas