最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
手軽に楽しむ胴突きカワハギ!
魚種:カワハギ
こんにちは、スタッフ小倉です。
秋の釣りもんといえばイカ、タチウオ、そして忘れちゃいけないのがカワハギ。
イカやタチウオとはまた一味違う釣り味。中々すぐには掛けられないのがこそばゆくて楽しい。
ということで須磨海釣り公園へ!
カワハギ釣りはアタリ取ってなんぼの釣り。アタリが取れなきゃ楽しさ半減です。
なので微妙なアタリが取れる竿を使わなきゃです。
僕のオススメはホールショット110、所謂穴釣りロッドです。
が、超先調子で岸の胴突きカワハギにベストマーッチな感じです。
仕掛はマックスの堤防カワハギに、バレットブレードの針を取ったものをオモリにして使います。
ブレードは集器の役割です。アサリを使うので、針はキツネよりハゲ針がおススメ。
スタートすると、この日はひたすらフグ。フグフグフグフグ・・・
たまに引き味の違うのが来たかと思えば
可愛いチャーリーが小っちゃいお口でアサリ食べてます。
場所を変えつつやってると今日一の暴れ方な魚が!
ワッペンサイズですがカワハギ!よかったぁ~
小っちゃいくせして腹がすごい膨れてるせいか、エラ下が変なことに。
この後粘るもフグ祭り開催、最後のエサを付けて落とすと結構な引きが!
でっかいフグ!これはこれで良く引いて楽しいんですな。
2時間ほど遊び、エサも無いなったんでノーカン!ノーカン!
季節も進んで、大変カラフルな海になってきました。
色んな釣り物があるので、迷ったらハーバー店へ!
【衝撃映像】
神戸市最強の釣り場、六甲マリンパークが今爆釣中🔥
足元にとんでもない魚影が出現!!!
いきなり30㎝超えのグレが足元で釣れていました。👇