最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
小サバにコノシロが釣れる!南芦屋浜ファミリーフィッシングでサビキ釣りOK! 7/6朝RT
https://youtube.com/shorts/5Fhkf8s2dJw
https://youtube.com/shorts/kkAOzidZ0Hs
動画はこちら👆
おはようございます。
今朝の南芦屋浜釣果情報です!
結論から申し上げますと
サビキ釣り:やっとこ小サバが安定!釣れています。東西南北全域釣れだしてます
コノシロはキャナルパーク西端周辺でかなり釣れる率高い
チヌ:フカセ釣りが好調!はじめてでも釣れる確立高いですよ
グレ:今朝はいまいち
ハネ:エビ撒きで今朝は渋め 大型に切られる事案続出( ;∀;)
詳細
サビキ釣り:初めて魚釣る人続出\(◎o◎)/!
キャナルパーク西端周辺でコノシロ狙えます。
飛ばしサビキ針7号で青イソメ針に2本付けてカゴにアミエビ入れてぶん投げます
一切しゃくらずに流して下さい
3分前後流すと急にウキが『ボコッ!』て沈みます(‘◇’)ゞ
コサバがかなり入りました!完全に釣れる状況ですがなぜか針に石ゴカイを付けた方が釣れる率高い
グルメサバ?なのか
石ゴカイ300円分は持っておいてください。
グレもこれで狙えますので!
あみえびは撒きエサにもなる『アジマックス入りアミエビ』が良い
拡散力があるので寄せた魚が離れません\(◎o◎)/!
小サバは東西南北全域釣れだしてます(‘◇’)ゞ
特に南芦屋浜ベランダ釣り開放区はファミリーフィッシングに最適
有料駐車場ありトイレあり柵あり安心( *´艸`)
お客様より『楽しそうなんでココに来ました!』やっと楽しんで頂ける環境に名なったので
ご家族でどうぞ!
チヌグレ
チヌは安定してフカセ釣りで釣れています。
今朝のグレはご機嫌ななめ(/ω\)
夏のチヌはにんにくで寄せましょう!
『夏はにんにく』です。
いつものチヌマックスPREMIUMベースににんにく系集魚剤を配合
強烈な匂いにチヌ寄ってきて釣れます!
夏チヌらしい小ぶりのチヌも出てきたので簡単に釣れる季節きました!
うきうき五目ウキ釣りセットで簡単仕掛け♪
こちらでも釣れます!
好きな配合を混ぜ混ぜ(‘◇’)ゞ
フィッシングマックス芦屋店の集魚剤混ぜ場を
増設致しました!
同時に2名様まぜまぜいただけます(‘◇’)ゞ
またマルキューチヌ集魚剤は全ラインナップしております!
お好きな集魚剤を混ぜて釣りお楽しみ下さい!
チヌは集魚力高めて寄せた者勝ちです。
エビ撒き
今朝は渋め、全体でセイゴハネが5本ほど
大型に針伸ばされる事例が多数!
シラサ在庫まだ少しありますので大型チャレンジしてみてください(´-ω-`)
関西最大級の釣場南芦屋浜は
フィッシングマックス芦屋店から1.6km約4分で到着します(‘◇’)ゞ
広大な敷地は関西一の釣り人1,000名収容可能\(◎o◎)/!
全方位釣り可能です!
南面ベランダ(オープン8時~クローズ20時)
柵もありファミリーに最適
有料駐車場お手洗い完備
北側キャナルパーク(24時間釣り可能)
有料駐車場お手洗い完備
西護岸(24時間釣り可能)
有料駐車場お手洗い完備
東護岸(24時間釣り可能)
駐車場から約5分歩くお手洗いは北側にあり、一番南で釣りしていると5分程で到着する
【⚠️超速報です⚠️】
今年のアジュール舞子はとにかく凄い。
時合関係無しに大サバが入れ食い状態に。。
ここ数年で一番釣れたかもしれません。。