南芦屋浜釣果情報4/1 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.04.01 14:45 掲載

3044PV

南芦屋浜釣果情報4/1

https://youtube.com/shorts/7XecU_UkaQI

動画はこちら👆

おはようございます。

今朝の南芦屋浜釣果情報です。

先ず始めにシラサエビですが品薄状態が続いてます。

原因は風の影響で琵琶湖のシラサ漁に出れない日が続き品薄状態となってます。

地エビは脱皮のシーズンで獲れても弱いので入荷難しい状況

ブツエビを輸入検討しておりますので今しばらくお待ちください。

週末までには対応致します。

それまでフカセ釣りチヌ狙いでお願い致します(´-ω-`)

フカセ釣りですが藻が生えていない場所は底を流しやすく数も釣れだしています。

具体的には宮川河口寄り。

藻のない場所探しから始めると結構数釣り可能かと思います。

 

お子様連れのお客様には昭和レトロステッカープレゼント!

芦屋店限定です♪

 

一番釣れるチヌの時期・のっこみとは。。?!

【芦屋浜のチヌ】

のっこみがはじまりました!

のっこみとは?!?!

のっこみとは、魚が産卵のために深場から浅場に移動してくる現象です

  • 特に、産卵を控えた魚は活発に餌を食べるため、釣り人にとって好機となります。
  • 「乗っ込み」という語は「乗り込む」から変化した言葉で、沿岸部に魚が群れをなして移動してくる様子を表します。
  • チヌ(クロダイ)の場合、3~5月頃がのっこみ期とされ、水温が15~20℃になると発生しやすい、ガラ藻の密集した浅瀬に集まります。
  • 今まさにこのシーズン!
  • 年無しチヌと言われる50センチオーバも
  • この時期なら期待!!
  •  

 

芦屋浜専用のもう混ぜちゃってるのあります!

オキアミも解凍しているのがあります!

解凍してるものがあるのはマックスだけ!!

もちろんマイブレンドもしてください!

品揃えがいい!

いよいよチヌのシーズン来ました!

のっこみチヌシーズン開幕に合わせてフィッシングマックス芦屋店の集魚剤混ぜ場を

増設致しました!

同時に2名様まぜまぜいただけます(‘◇’)ゞ

またマルキューチヌ集魚剤は全ラインナップしております!

お好きな集魚剤を混ぜて釣りお楽しみ下さい!

やっぱりのっこみチヌは集魚力高めて寄せた者勝ちです。

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas