良型アジはサシエサが有効!? | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.01.18 8:01 掲載

6800PV

良型アジはサシエサが有効!?

魚種:アジ チヌ 

本日AM6時半の田ノ浦リアルタイムです。

さて今日も田ノ浦早朝リアルタイム行って来ました!

良い感じに釣れています♪

数は釣れていますがサイズがイマイチとの声が多かったですが

今日も26cmほどの良型上がってました!

確かにここ数日サイズの伸びがイマイチなのは事実です。

前もこのような低迷期が少しありましたが不思議とまた帰ってきました。

今後に期待です!

ちなみに良型アジを釣っていらっしゃった方は

サビキにオキアミのサシエサ付けていました♪

大型を効率良く釣っている方はサシエサをしている方が多いように感じます。

もしかすると小型のアジの口に入りきらない大きさのエサを大型のアジが奪い取る

この流れかもしれません。↑あくまで推測ですが

20cm前後のアジは問題なく数上がっております♪

巡回時にもリアルタイムヒットありましたよ♪

日が昇ってからは隣のポイント雑賀崎漁港へ移動するのもアリです!

写真はございませんがお昼に20㎝程のアジバケツ一杯の釣果も拝見しました♪

足元でも釣れているのでファミリーにもオススメです!

 

そして見逃せないのはチヌです!

昨日お得意様が紀ノ川フカセで10枚の釣果!!

昨日釣り方を教えて頂きましたが流石です。

潮のタイミングでウキを変える

この場ではこれだけ公開しておきます。

詳しくは当店緒方までお問い合わせ下さい♪

私も近々実践して来ます!

 

本日も釣果撮影ご協力ありがとうございました!

和歌山インター店 緒方

冬の釣りの大敵といえば冷たくて強い北西風です・・・

そんな北西風をかわすポイント選びは重要です!

和歌山インター店周辺の風に強いポイントをご紹介♪

【田ノ浦沖向き】

高い壁がバックにあるので冬場は快適に風をしのげます♪

今年はアジの回遊もあるのでオススメポイントです!!

 

【紀の川河口右岸】

フカセ釣り・エビ撒きの超実績ポイント!

かなりの強風でもここなら大丈夫!

ウキ釣りの強い味方です!!

ヒラメ・マゴチの実績ポイントでもありますので

ルアーマンの方々にもオススメです♪


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas