底にはマアジが沢山! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.10.06 9:16 掲載

2661PV

底にはマアジが沢山!

魚種:アジ カワハギ サバ 

岸和田一文字へサビキ釣りに来ました。

沖の北では朝一にハマチやメジロ、サワラの釣果があります!

朝一ではルアーでの釣果が目立ちます。

その後7時頃で一旦落ち着きますが呑ませでは釣れ続いています♪ 

私はサビキ釣りでアジを狙います。

船着付近でアジマックス入りアミエビをカゴと上撒きのダブルで魚を寄せてに掛かります。2、3分後にはいい感じで釣れ始めました!

その後狙いを底付近に変えると

12〜15のマアジが釣れ出しました♪

表層ではサバや青アジの豆から小アジ、ウルメイワシなどが群がっています。

サビキカゴの15〜20号で一気に底まで落としてマアジだけを狙う事も可能ですよ!

呑ませにはいいサイズです。

また、カワハギもかなり多いようでサビキにも食ってきていました。

専門でねらっても面白いですよ♪

岸和田一文字

青物、サビキ、カワハギと好調ですよ!

また朝一は満員になる事が多いですが、午後からも今のところ釣果ありますので挑戦されては如何でしょうか。

 


明石ブランド《極上アナゴ》がまさかの大発生中
今年のアジュール舞子はとにかくスゴイ

これが美味しすぎるんです…😋

誰でも100%釣れるぶっこみ仕掛けの秘密テクニックをYouTubeで徹底解説しました。↓


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas