★日本海タラジギング★この時期のタラはちょ~美味い! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.05.28 20:54 掲載

6827PV

★日本海タラジギング★この時期のタラはちょ~美味い!

魚種:カレイ タラ メバル 

先日、京都の舞鶴より出船の『シーホーク』さんにタラジギングに行ってきました♪

HPはこちら→シーホーク

 

まずはタラ狙いからスタート

水深210m前後あたりを探っていきます

 

使用するジグの重さは300g~350gのジグ

基本的には底取りをしたらゆっくり「ふわ~っ  ふわ~っ」としゃくって誘います

ふわ~っとしゃくった後のフォールで喰ってくることが多いです。

また、食い気がある時なんかは2~3回ワンピッチでしゃくって追わせてからのフォールでHITすることもあります。

 

ゆっくりしゃくっていると

タラがHITします!!

GOODサイズのナイス鱈です!!

HITジグはウロコジグでした

 

その他の乗船者も

鱈がHIT!!

どれもいいサイズの鱈でした!!

ジグは

ジグパラバーチカルロングスロー

ウロコジグ

シーフロアコントロールのジグ

がオススメ♪

 

鱈がある程度釣れると

今度はタヌキメバルやカレイを狙いにポイントチェンジ

1日でいろんな魚種が狙えるのでめちゃめちゃ楽しいです

 

次のポイントは150m~170m前後などで先ほどよりジグを軽くして魚を狙っていきます。

ジグは200g~260g前後くらい

女性の方もしっかりカレイをキャッチ!!

電動リールを使えば

水深が深くても

巻き上げてくるのは楽チン♪♪

 

 

この日はシーフロアコントロールのアビスが大活躍の日でした

 

するといままでと違う竿の曲がり方している人が

なんとめちゃめちゃ美味しいと噂に聞くアラじゃないですか!!!

 

いやいやまだこれだけでは終わりませんよ・・・・

 

でかぁああああ!!

GOODサイズのアラです!!!

これはめちゃめちゃ価値のある1匹ですね♪

 

皆さんもいろんな魚が狙えるタラジギングいかがでしょうか?

 

使用タックル

ロッド

ディープライナー ロジカル60 #3

ゼナック イカリ 3番 5番

 

リール

オシアジガー1500~2000番

 

ライン

PE1.2号-600m リーダー20lb

 


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas