【芦屋店発信】週末サビキ釣りをするならここだ!ケーソンイワシサバ! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.04.08 21:37 掲載

6953PV

【芦屋店発信】週末サビキ釣りをするならここだ!ケーソンイワシサバ!

魚種:イワシ サバ 

今週はサビキの釣果が各地で上昇しています!

まずは【西宮ケーソン】!!

カタクチイワシがよく釣れています!

週の頭は芳しくなかったですが昨日から釣果が上がってきました!!

今日はなんと入れ食いになるぐらい活性が上がっています!

カタクチイワシケーソンの入り口付近。

今日は足元で釣れていました!

サビキの針は1号をお使いください。3号など大きいと針に掛かりません。

芦屋店にはイワシ直行セットがございます。

サルカンに結ぶだけでセット完了の簡単なタイプ。

 

【西宮ケーソン】ではサバも釣れています!

以前の大サバほどのサイズではなくなりましたが

数が釣れるようになってきました!

ポイントは1つ目のカーブから先端までで外向きです。

サバは遠投した方が数が釣れています。タナは底付近、4.5ヒロ

 

ウキ付きのサビキ仕掛けで遠投して狙ってください。

サイズが少し小さくなったので針は5号

サバ飛ばしサビキセットがオススメです。

 

このサバは『ジグサビキ』でも釣れています!

当店スタッフもジグサビキで『さばげー』を楽しんでいます♪

『さばげー』も遠投の底付近で。

アクション弱め、フォール遅め。

 

サバは泉大津の【汐見埠頭】でも釣れています。

こちらも飛ばしサビキで底付近。

中アジも釣れています。

これからどんどん良くなりそうです!

 

和歌山の【田ノ浦漁港】や【雑賀崎(さいがさき)漁港】、【塩津漁港】では

カタクチイワシが絶好調!!!

和歌山はどこもカタクチイワシが絶好調ですね♪

こちらのイワシも針のサイズは小さく、1号を使ってください

もちろん3号など大きいと掛かりません。

【とっとパーク小島】では半夜(18時~20時)釣りで中アジが釣れています。

体高があって美味しそうなアジです。

日によってムラはありますが安定して釣れています。

 

西宮ケーソンはエビ撒きでハネとチヌが絶好調です!

ファミリーのお客様はお父さんはエビ撒きで大物狙い、

お母さんとお子さまはサビキ釣りでカタクチイワシ、サバを狙うのはいかがでしょうか?

 

 スタッフ 山本剛


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas