「神戸空港」半夜釣り調査 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.03.26 21:22 掲載

5656PV

2022.03.21 19時 晴れ

「神戸空港」半夜釣り調査

「神戸空港」半夜釣り調査

今週月曜日に「神戸空港」にエビ撒きでの半夜釣りに行ってきました(^^♪

本命狙いは「アコウ」(少しシーズンには早いのですが最近釣果聞き出したので)

セッティングは

「レクサー3号430」「レブロス2500」「道糸PE2号シマノタナトル」

「ハリス2号シーガーグランマックスFX」です

仕掛組は私の得意のアコウセッティングです

まずは、仕掛けセッティングしてから底を測り、その後「餌撒きボール」で3回シラサエビを底撒きします

ポイントは足元から1m以内です、夜になると魚の警戒心が薄れるので大型魚も

こんなに浅い所に(;゚Д゚)ってとこに回遊してきます。

さて実釣です

釣始め1投目からガシラが遊んでくれます(ガシラは裏切らない、アザース)

 1投げ毎に大小さまざまなガシラが遊んでくれます(全て即リリース)

そうこうしていると撒き餌をして約1時間が経過しました

「経験上底まきすると早くて30分~1時間程度で、釣れる日はほぼ釣れます」

なんて思っているとウキが約10㎝程度入り込んでから止まっています

??なんやろ??アコウ来たのか!!( ゚Д゚)あわてず糸ぐフケを回収して

ゆっくり合わせます、かなりの重量感、アコウなら30㎝オーバー程度か?

頭をコンコンッと叩きながら海面まで魚を浮かすと、何やらバチャバチャしてます

何?アコウジャナーイ

タモで丁寧にすくい上げると暗闇に薄っすら魚体が見えます、ちょっと細い、なんやろ?

すくい上げてライトで確認すると「アイナメ」です

サイズは35㎝でナイスプロポーションです。(アコウと思ったので細くみえちゃいました(^^♪)

ここでお客様にお得な情報です

今回使用した「レクサー磯竿」特に私がオススメの「3号430」は今「シーズンインフェアー」の対象品で

なんと、なんと、なななな、なんと 税込で2180円 めちゃ安です

釣入門の方へお伝えします、「どうせ安いからこんな竿ではええもん釣れへん」と思ってる方

 ハーバ店スタッフ、クマガイは今年この竿でアコウを100匹釣るのを年始目標にしています

 それぐらこの竿いいですよ(^^♪

 アコウやガシラ、メバルにアイアナメ、タチウオやアオリイカなんでもできます万能ロッドです。

是非、オススメです

 

神戸空港親水護岸をご利用される皆様へ(*’▽’)

【ベイシャトル&施設・駐車場利用のご案内】

神戸空港親水護岸に近い専用駐車場・施設について

釣行での駐車場ご利用は、混雑時は係員さんの誘導・指示に従ってご利用ください。

※空港利用の多い混雑時には入庫不可な場合がございます。

『神戸‐関空ベイ・シャトル』

クリック! HPはこちら。

神戸空港・関西国際空港 高速船で約30分と速い&快適です♪

旅行期間中は神戸側専用駐車場が無料!※片道乗船でもOK!

ぜひご利用くださいね(*’▽’)


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas