『和歌山』今年はグレ好調です。スタッフ実釣編 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2022.01.27 10:37 掲載

4124PV

南紀 

『和歌山』今年はグレ好調です。スタッフ実釣編

今年は黒潮が近いからでしょうか!!

例年より水温も高くグレの釣果が近年の中では最高ではないでしょうか??

そうとあれば和歌山に行かなくちゃと・・・。和歌山田子に行って来ました。

前日のうねりもまだ残っており波が高い状況でしたが

田子の一級磯『地のカッサキ』に渡礁しました。

今回、垂水店スタッフ田中も同行実釣スタートです。

朝一の状況が良く、沖目でグレを確認!!

撒き餌を撒きグレを浮かせていきます。

スタッフ田中も早々ににHIT!!

20cm~28cmまでの木っ端グレが入れ喰い状態!!

その中から30cm以上を釣る感じで狙っていきます。

水温が高いからでしょうが1月に釣れてきましたよ。

30cm~35cmまでのグレをキープし、シマアジもお持ち帰りしました。

昼頃にはグレの活性が落ちてきたので田中は際で大物狙いに変更。

大物外道とのやり取りも楽しいのが磯釣りの魅力。

磯釣りは面白いですのでオススメです。

今回使用したロッド

●がまかつ マスターモデル口太 M 5m

使用した集魚材

● グレMAX 2袋。

● 超遠投   1袋。

● オキアミ3kg 2個。

エサ取り対策には『アミ漬けむきみ』を使いました。

今回もむきみがいい仕事をしてくれグレの釣果アップに繋がりました。

オススメの一品です。

和歌山のグレもシーズン真っ只中!!

グレ釣りを楽しみに行きましょう!!。

今回お世話になりました渡船さんは『双島マリンクラブ』さん。

詳しくはこちら↓↓↓

双島マリンクラブ

 

ハーバー店 小畠

 

 

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas