【和歌山インター店】11/3 (水) 塩津漁港 深夜のタチウオ調査 和歌山釣果見聞録 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.11.03 15:57 掲載

6842PV

2021.11.03 大潮 23:00~1:00 晴れ

【和歌山インター店】11/3 (水) 塩津漁港 深夜のタチウオ調査 和歌山釣果見聞録

魚種:タチウオ 

タチウオの釣果が低迷している現在ですが、殆ど釣れないという話を良く聞きます。

それでも太刀魚を狙われる方が非常に多いので、実際に釣行し、どのような状態なのか確認してきました!

 

塩津漁港の様子

マリーナシティ大波止は現在打ち上げ花火の関係で11/4まで立入禁止なので、

今回は海南市 塩津漁港に行って参りました。

ちなみに、その隣にある戸坂漁港は夜釣禁止です。

 

現場に到着すると、多くの方が電気ウキを出されていました。

間隔は10m程で一人が立っている程でした。

 

11/2 23:00キビナゴのウキ釣りで開始!

直ぐにアタリが出るも針に掛かりません。周囲の方のウキもよく沈むのですが、

かなり待たないと掛からないようで、サイズが小さいのかもしれません。

AM0:00 針を飲み込ませる覚悟でウキが沈んでから2分ほど待ってからあわせました。

サイズは指三本サイズでしたが嬉しい一本です!

※写真は同じ一匹です

 

エサはサバの切り身です。やはりキビナゴよりエサ持ちがよいですね。

 

最終的には1匹でしたが、上手くアタリを取ることが出来れば、5本ほどとれると思います。

アタリは20分ごとに2-3分の時合いが来ます

難しいですが、まだ釣れる状況です!

是非皆様挑戦してみてください!!

 

 


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas