神戸沖タチウオテンヤ、サバフグ少なく! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.10.29 9:00 掲載

2373PV

神戸沖タチウオテンヤ、サバフグ少なく!

魚種:タチウオ 

10/28泉佐野食品コンビーナート出船の菊川渡船さんにお世話になりタチウオテンヤへ!

小島沖は、サバフグが多いとの予想で神戸沖へ!水深60〜90mの駆け上がりポイントへ。

前回9個テンヤをロストし糸も300mほど無くなりました。

今回も、5色パターンのPEラインにテンヤ10個を用意しポイントへ!

ロッドはMAXオリジナル【チェベレプレミアムタチウオテンヤ180】に

シマノ【フォースマスター400】で、

テンヤはハヤブサ【船太刀魚テンヤ速掛喰い渋りSP】とシマノ【サーベルマスター船テンヤ】を使用しました。

用意したロッドとテンヤ

今回は、菊川渡船さんの凄腕お得意様と乗り合わせ、4名のかたの近くで釣ることに・・・。

ポイント到着6時ごろは、サバフグもなくスタートから快適でタチウオのアタリが底から10mほどアタリがでます。

 

周りのお客様軽快に魚を掛けていきますが、サイズがちいさい。指2本から2本半。

リリースサイズが多く、なかなか釣果が伸びません。

そんな状況でも、仕掛けが落ちる合わせたタイミングで切られる・サバフグが海面まで上がってくることもなく、9時過ぎまで快適に釣りができます。

 

後半から、サバフグが出始め切られるケースもでましたが、糸に対策をされた方は切られている様子があまりありません。

90mのポイントで、沖竿の微速で強烈な引き込みがあり、フグに切られることを恐れて電動をフルパワーで巻き上げます。竿は、チェベレプレミアムタチウオテンヤです!

F4.5クラスのタチウオが姿を現します!

沖竿で、グイグイ引き込まれながら、ロッドの中間からしっかりと力を残しており、心配なくフルパワーで巻き上げられました。

天ぷらは、大葉で巻いたりと

今回は、釣果は7/20匹(リリース3匹)、テンヤロスト6個(周りの方は0〜2個)です。

F3クラスのタチウオはてんぷらにし、F4クラスは刺身にして頂きました。

下拵えの状況

二色の浜店は、食品コンビナートにもっとも近い釣具店です。

忘れ物や早くついて時間があるときなど、是非お立ち寄りください。

太刀魚テンヤ現在豊富に在庫ございます。

スタッフ 浜野

 

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas