豆アジ格率アップ!?旬の豆アジを釣りたい! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.06.17 8:35 掲載

3990PV

豆アジ格率アップ!?旬の豆アジを釣りたい!

魚種:アジ サバ 

泉大津周辺の早朝リアルタイムです。

先ずは汐見埠頭へ。

青物が無く、ルアーのお客様が激減しサビキ釣りの方が多かったです。

サビキでは小サバ中心になりますが、豆アジの割合が少し増えてきました。

 サビキは1号前後で底付近を狙って下さい。

 

汐見埠頭は 釣り公園ではありません。 

作業の邪魔にならないようにしましょう。

ゴミは持ち帰りましょう! 立小便もしないで下さい!会社の敷地が小便臭いです。 

汐見埠頭の一部は閉まったままです。これが全域にならないよう思いやり、マナーを持ちましょう。

さて現在閉鎖中の2ヶ所

なぎさ公園と花市場公園です。

なぎさ公園の一部にバーベキュースペースが出来そうです。

に伴い駐車スペースも一部制限されそうです。ご注意お願い致します。

花市場公園では4/29~6/20 閉鎖期間となっています。

あと駐車場横のゴミ箱は撤去になりました。 持ち帰り下さい。

 

助松埠頭ではこちらもサビキでのアジの確率がアップ!

夜の3時頃からが良かったとの事です。

釣果見せて頂きましたが約小サバ6:豆アジ4の割合でアジが増えてきました!

 

以前は100匹サバ釣ってやっと1匹豆アジ混じる位でしたが!良い感じ

このまま増えてくれればいいですが!

本日もご協力ありがとうございました。

汐見埠頭一部立ち入り禁止になっております。

バリケード内に立ち入り、釣りをしていた方が数名いたそうで

警察が出動し一時全員退場の事態になったようです。

ルール・マナーを守って釣り場があります。

私たちスタッフや多くの釣りをされている方は釣り場で釣りをしているのではなく

釣りをさせてもらっているといった意識で釣行しています。

これからも貴重な釣り場を多く残していく上でも一人一人のそのような意識が大切になってきます。

汐見埠頭では作業の為、一時的に侵入禁止になることが多々あります。

ご協力のお願い致します。

現在、泉大津周辺では小サバ回遊中!!

そんなサバを手軽に釣るには、、、☆ジグサビキ☆

ジグサビキで小サバ、豆アジを狙う方にはこちらがオススメです

 アズーロ ウルトラライトショアジグサビキ メタルジグセット 

 アズーロ ウルトラライトショアジグサビキ のSサイズ

サビキはあるけどジグが無い方は【プレストⅡ スリム5~10g】

ロッド・リールのセットは【徹湾スタート メバリング】がおすすめです!

 

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas