本日のエビ撒き釣り釣果情報! 鬼平ハネクラブ「坂田様」 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2021.02.11 21:01 掲載

2312PV

2021.02.11 大潮 7時~10時半 晴れ

本日のエビ撒き釣り釣果情報! 鬼平ハネクラブ「坂田様」

お名前
(ハンドルネーム)
坂田様 釣行時間 7時~10時半
釣場 南芦屋浜  魚種 スズキ(セイゴ・ハネ) 
サイズ 最大52cm 匹数 4匹

鬼平ハネクラブ坂田様より本日のエビ撒き釣り釣果いただきました。

いつもありがとうございます。

本日は南芦屋浜周辺でエビ撒き釣り。

7時頃から10時半までで5打数4安打の猛打賞(‘◇’)ゞ

タナ(魚の泳いでる層)は底付近。

食いが浅くあわせのタイミング難しい釣りでした。

底で釣りとなると撒きエサは『底撒きボール』が必須。

「底撒きボール フィッシングマックス」の画像検索結果

魚のいるタナでしゃくり開けてエビを撒きます。

タナが深い場所でのマストアイテムです(‘◇’)ゞ

シラサエビのウキ釣りは冬~春先に楽しめる最強の釣り方

シラサエビのエビ撒き釣りは1時間で1杯500円を目安に

シラサエビをご用意下さい。

3時間予定だと1,500円という感じです 😛 

※撒きエサする場合です。

 穴釣りなどで刺しエサのみでご利用の方は500円でも勝負できます( `ー´)ノ

時間的にはam5時~8時や6時~9時などオススメ。

夕方は17時以降が良いです(‘◇’)ゞ

 

絶対いるのが【活きエビクーラー】です。

酸素供給しないとせっかくの活きエビが弱り魚も食べなくなります。

なので活きエビクーラー必須!

セット価格税別3980円。

〇ぶくぶく〇エビ網〇保冷剤〇活きエビクーラー本体〇試験用電池入り

撒きエサ用の杓もお忘れなく!

黄色い杓が目印です。

 

スタッフ  松澤


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas