平磯海釣り公園のカワハギ攻略は【バレットスイム】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2020.10.27 9:16 掲載

15047PV

平磯海釣り公園のカワハギ攻略は【バレットスイム】

魚種:カワハギ 

平磯海釣り公園調査隊、山本剛です。

先週も平磯にカワハギ釣りに行ってきました。

調査隊なりの平磯カワハギ攻略法を編み出したのでご紹介します。

 

まず、カワハギというと胴突き仕掛けを防波堤の際に落として釣るのがポピュラーだと思います。

しかし、最近の平磯では際はエサ取りのフグ、ベラなどが多く、

更にアタリも小さくなっているので非常に釣りにくい状態になっています。

 

ここで考えに考えた平磯調査隊、

「手前にいなければ沖を釣ったらいいんじゃないか」と。

 

なので胴突き仕掛けを投げて釣ってみました。

ですが、平磯の沖には多くの漁礁が入っており根掛かりが多発。

仕掛けがいくらあっても足りない状態に、、、。

 

そこで考え出したのが先日ご紹介した【バレット胴突き】!!!

【バレット胴突き】とは、、、

アズーロの「バレットスイム」を胴突き仕掛けのオモリとして使った胴突き仕掛けのことです。

このバレットスイムの前後の針を取ります。

そして目が付いていない方に胴突き仕掛けを付けます。

↑こんな感じで胴突き仕掛けにセットしてください。

 

これで準備OK!!

この仕掛けを投げて釣るとびっくりするくらい根掛かりが軽減されます。

そして引っかかったとしても竿を数回煽るとすぐに外れます。

この【バレット胴突き】かなりオススメです。

 

釣果は言うまでもなく

15cmから20cmぐらいのカワハギから

20cmオーバーの肝パン良型カワハギまで!!

エサはマムシや青コガネが良いですよ!!

際ではなく、ちょい投げ~ちょい遠投ならこれだけカワハギが多いです。

この釣り方であればカワハギはもちろんですが

キュウセンベラやチャリコ、時にはカレイまで様々な魚種が狙えます。

 

アタリも際で釣るよりもガツガツといった大きなアタリがでるのも楽しい所です。

 

釣り方は投げて底まで落とし、

底をちょんちょんと手前へ探るように釣ってください。

小さなアタリはスルーして大きな、持っていくようなアタリでアワせてください。

平磯海釣り公園のカワハギ攻略まとめ

・仕掛けはバレット胴突きが良い

・際よりもちょい投げからちょい遠投

・置き竿はNG。手持ちでアタリを掛けていく

・根掛かりしても竿を煽るようにすれば回収できる

 

垂水店では【バレット胴突き】用に既に針を外したバレットスイムをご用意しています。

レジ前のカワハギコーナーにございます。

 

もちろんですがこの「バレットスイム」は針が付いていれば

青物やタチウオなど色んな魚が狙える優秀なルアーです。

バレットスイムを使って平磯のカワハギを攻略してください!

 

【今日の教訓 最近の平磯のカワハギは投げろ!】

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今年はカワハギがアツい!!!

垂水店は、カワハギ激推し中!!!

仕掛けから初めての方も安心のセット竿まで、ご用意しています♪

ぜひ垂水店にご来店ください。

カワハギマスターたけしにもお声がけくださいね(^^♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 垂水店調査隊 山本剛 川江 田中


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas