垂水一文字の海峡チヌ、リベンジ釣行は果たして!? | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2020.03.14 18:27 掲載

3316PV

垂水一文字の海峡チヌ、リベンジ釣行は果たして!?

魚種:チヌ 

【3月9日】

先週、垂水一文字(通称タルイチ)の海峡チヌに

ボコボコにされたのでリベンジに行ってきました。

先週の釣果はこちらをクリック◎◎◎

 

朝一の便でタルイチへ。

今回の集魚材は

・チヌマックスプレミアム

・チヌパワー ムギスペシャル

・生さなぎ黒鯛

・押むぎ ←これ重要

・オキアミ3枚

を使いました。

タルイチの海峡チヌはむぎが好きなので

集魚材はむぎまみれにしましょう♪

 

先週の反省を活かし、タナは3ヒロで竿2本沖から攻めます。

この日は大潮でしたが潮の流れはゆっくりめ。

 

すると7時半ごろに早速アタリ!!

なんとすぐにチヌが釣れちゃいました!笑

 

先週、あんなに苦戦した1枚目がこうも簡単に釣れるとは。

そしてすぐにもう1枚!

相変わらずタルイチのチヌは良く引きます!!

明石海峡の流れで鍛えられた体からはパワフルな引きが!

このパワフルさを皆様にも体感して頂きたい!

 

サシエは色々持って行きましたがこの2匹ともコーンでした。

 

そしてすぐさまアタリ!

これはパターンを掴んだでしょう!

このチヌもサシエはコーン

タルイチのチヌはコーンも好きなようです。

 

ここからはもう連発です。

やはり海峡チヌ、めちゃくちゃ引きます!

お腹が赤くなっている個体もちらほら

そしてこの海峡チヌ、水がきれいな所で

育っているので体が銀ピカです!

分かりますか!?銀を通り越して青いです!

こんなきれいなチヌはなかなか釣れませんよ~。

 

この日は終始、潮がゆっくりだったので

慣れている棒ウキで釣りをしました。

棒ウキは前アタリや仕掛けがシモリに引っかかるなど

細かな動きがわかりやすいです。

 

オススメは釣研の「黒鳳ST」

自立ウキでウキのふらつきが少なく、遠投も可能。

さらに値段も高くなく使いやすい棒ウキです。

 

朝から最終16時までみっちり釣りをして

最終的に30~42cmを11枚でした!!

これだけ釣れれば先週のリベンジ成功じゃないですか?!

潮の速さにもよりますがこの日は1日中釣れていました。

 

まとめとして

・マキエはむぎ多めの配合で!

・竿2本から3本先、タナは3ヒロから3ヒロ半

・サシエはコーンが良い

 

今のタルイチ海峡チヌはこれで釣れます!

パワフルな海峡チヌを狙ってみてください。

 

 スタッフ 山本たけし


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas