四国でエギング三昧♪ 榊原様 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2019.11.14 5:30 掲載

6993PV

四国でエギング三昧♪ 榊原様

お名前
(ハンドルネーム)
榊原様 釣行時間
釣場 足摺周辺  魚種 アオリイカ 
サイズ 匹数

金曜日の早朝から四国愛媛県佐田岬、宇和島、愛南町、宿毛、柏島、四万十町、など

四国のエギング聖地を回りました。事前に天候を調べていったつもりでしたが

一番期待していた佐田岬、愛南町は北西風がきつくなかなかエギングが成立しませんでした。

夜になって風も緩み有名な愛南町の漁港でやっとまともにエギングが。

するとようやくソリッドディップのロッドに明確なアタリが!30分で3杯ゲット!。

しかしあとが続かず。早朝からクルマで瀬戸大橋以外を下道でエギングしながらの一日だったため、

疲れて車内で爆睡。気づけば翌日土曜日の日の出30分前。急いでエギを打つも朝マズメにもかかわらず

なぜか反ランディングを応はなし。周りのエギンガーやヤエン氏にもアタリがなく虚しく日の出を迎えることに。

 

この場所を諦め急いで半島周りの漁港をランガンするも腕がないのか全くイカからの

アクセスはなくて時間だけが過ぎていきます。そのうち日が高くなるに連れて昨日同様風が

強くなり諦めモードに。観光がてら神戸からは遠くてなかなか行けない柏島、足摺岬を回ります。

 

夕方近くになりそろそろ最後の場所にと地図をながめながらなんとなく四万十町近辺の小さな波止に

希望を託します。何ら変哲もない波止で土曜日なのに釣り人もおらず一抹の不安が。

まあいいかと気を取り直し、沖のシモリに向かって遠投し底を取ってから丁寧にシャクルと

数投めで明確なアタリが。しかしなかなか乗りません。

 

何回かのアタリのあと真っ暗になった7時前くらいにやっとヒット!最初は根掛かりかと

思ったけど竿を伝って生命感が!

イカはジェット噴射でグイグイ抵抗します。慎重に手前に寄せてくるとデカイカがかかってました。

昨日までの釣果でまさかタモがいるとは思ってなかったので仕方なくハンドランディングを試みます。

つるつる滑る岩場を降りてイカを寄せていきます。「デカイ!」ヘッドライトに照らされたやつは

今まで釣ったことない大きさでした。やっとこさ波に寄せて手前でリーダーをキャッチ。

もう少しというところで次の波でイカが、大きな岩の隙間に吸い込まれていき、痛恨のバラシ!

「ブフォッー」というイカの吐く音が僕にとっては「あほー」と聞こえました。数分呆然としましたが

気を取り直し同じ場所にキャストするもさっきまであったあたりも遠のき時間ばかりが過ぎていきます。

しかし8時過ぎにまた待望のアタリが!今度は慎重に寄せてあとから来た人にギャフを打ってもらい、

イカを御用。こいつも十分に大きいですがやっぱり最初にバラしたイカのほうが一回りはデカかったです。

帰りも下道で帰るのでここで納竿としました。イカを求めてまた遠征しようと思います。

今回のヒットエギはエギ王3.0号の赤テープ仕様、ボディが真っ赤なエギに好反応でした。

愛媛県、高知県は南紀に比べれば遠いですが、岬周りの漁港はどこも雰囲気ムンムンで

またリベンジしたいです。

 

榊原様、お疲れのところ釣果報告ありがとうございました。


⚠️超速報です⚠️
今年のアジュール舞子はとにかく凄い。

時合関係無しに大サバが入れ食い状態に。。

ここ数年で一番釣れたかもしれません。。


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas