今シーズン初の和歌山で磯釣り!! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2019.11.14 5:03 掲載

7674PV

今シーズン初の和歌山で磯釣り!!

11/11和歌山県白浜、日置川にある三倉渡船さんにお邪魔いたしました。

     

日置川は川磯セイダエモンワニジマが有名ですが、

当日は風と雨予報で日置で最大の磯【川口大島】へ。

4人で乗っても充分。10人以上釣りができる磯ですが

風が強く、片側のみでの釣りとなりました。

サンノジハコフグメッキ等の魚種が遊んでくれましたが・・・

本命のグレが釣れませんでした。

9時頃に大雨、10時前まで降り続き風が一層強くなり

船頭さんから☓印を頂き撤退。

 

風向きが変わったので川磯へ渡礁しました。

続いて渡礁したのは【赤灯】です。

足元で2m前後の磯の切れ目を2~3ヒロで釣るのがセオリー。

良い濁りが入っているのですが、エサ取りが多く苦戦

このボラなんて、お得意様と私の仕掛けの両方を喰っております(笑)

竿を曲げても太刀打ちできない得体のしれない魚で・・・

しかし、納竿直前に同行者のファンキー坂上さんがヒット!!

グレです!!グレ!!お腹パンパンです!!

が続かず15時に納竿しました。

やっぱり川グレは難しいですねぇ。

リベンジを誓い、釣り場をあとにしました。

 

使用タックル

竿・・・磯竿1.25-5.3m

リール・・・レバーブレーキ2500番

ライン・・・2号ナイロン(セミフロート)

ハリス・・・フロロカーボン1.75号(約2.4m)

鈎・・・グレ鈎6号

撒き餌・・・グレパワーV9徳用1袋+オキアミ3kg2枚

挿し餌・・・生オキアミM・ボイルオキアミM

 

※※※11月は三倉渡船さんは奇数日が出船です※※※

詳しくはお電話でご確認ください。HPはコチラをクリック

ちなみに三倉渡船さんのお弁当は・・・

ほかほかでおいしいですよぉ(^-^)


スタッフ 山中


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas