最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
夏休みは南芦屋浜でサビキ釣り♪カマス!?アジ・サバ釣れてる♪
おはようございます。朝6時過ぎより南芦屋浜を巡回してきました。
今朝も北東寄りの風が少々吹いていますが、曇っていて涼しいくらいです。
釣り人が徐々に増えて来ているベランダ東面。
サビキ釣りではサバ・アジ・ママカリ・グレが釣れています。
そしてかわいいカマスも登場♪水面を泳いでいるのはサヨリやこのカマスのようです。
釣り始めて30分ほどでママカリとサバゲット♪
メタルジグで30cmクラスのツバス
ツバスは少しづつ大きくなってきてます。
サビキ釣りやショアジグで楽しめます。
西側の石畳はまだ釣り人少なく釣果はフカセ釣りでボラのみ
サヨリ狙いでもボラが掛かって苦戦してました。サヨリは7時前後から回遊してくることが
多いのでこれからでしょう。
北側の総合公園前は【夏チヌ】が好調のポイント!
エビ撒き・フカセ釣りのお客様がいましたがこの時間は釣果ありませんでした。
フカセ釣りでチヌ・グレ、涼しい夕方の【サンセットフィッシング】では
最強エサ【青イソメ】でチヌ・ハネ・ガシラなどが狙えます。アナゴ他
思わぬ大物の可能性も・・・
夕方~夜に大活躍!夜釣り最強エサはこれだっ!
【夜釣り最強エサ・青イソメ】、サビキ仕掛け等の下針に付けるのも有効です♪
夕方~夜にかけての釣りには必需品!?
ガシラ・メバル・タケノコメバル・チヌなど
芦屋浜で大活躍なのが【オーナー 虫ヘッド】!!
ワームをつけてもOK! 青イソメをつけてもOK!
動かしても、動かさなくても釣れる
もはや、禁じ手!? の最強リグが作れちゃいます
ちなみに、、、カンダイも狙える太軸もあります!
ぜひ、使ってみては!!
スタッフ 川下
シーバスの聖地・凄まじい魚群が集う
”難易度Sクラスの神ポイント”
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店