★明石ジギング絶好調★ブーマーズ炸裂★ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2019.07.31 21:57 掲載

4594PV

★明石ジギング絶好調★ブーマーズ炸裂★

 

 
明石のジギングが開幕直後より絶好調!!
行くなら今でしょ!!
 
人気ジギングメーカー『Boomers』村井氏より
釣果レポートです♪  久米
↓↓↓
 
【報告者】Boomers 村井 学
 
【釣行日】2019年7月23日(火)・2019年7月25日(木)
 
【船宿】[須磨浦港] 耕栄丸  HPはこちら

7/23(火)・7/25(木)の二日

須磨浦港から出船の耕栄丸さんへ行ってきました。
 
明石海峡では、ようやく待ちに待った
ハマチ・メジロジギングの激流パターンが開幕しました。
場合によってはブリも混じるスリリングな興奮を味わえます。

流れの強いタイミングではDELAY200g

#POG[ピンクオレンジゴールド]・#GGG[グリーングローゴールド]
などのロングジグがよくアタリました。

流れが緩くなり、若干活性が落ちてきたところではFLINTZ180g

#2019春限定カラー#KNGB[コノシログローベリー]・#GNS[グローノーズシルバー]
などでよくアタリました。 

ロングとショート相反する2種ですが、双方ともリアバランス設計につき

強い流れや深いポイントに強く、明石の激流パターンやタチウオジギングに
滅法強いチカラを発揮します。

両日共、ヒットパターンとしては

ミディアムスピードのワンピッチワンジャーク
できれば入力のインパクトを柔らかめに、ビシバシしゃくらない方が
良い感じです。
 
ヒットゾーンは、概ねボトムから5~10mでのヒットが多いですが
潮速が緩むとベイトが散らばり、12~15mあたりでのヒットも多くなりますので
アタリがなければ、たまに少し上の方までシャクってみるのも一つの手かと思います。
 
今年も昨年初夏同様、ハマチの数がかなり多いように見受けます。
しかも、その釣れるハマチも元来の ”明石の弾丸ハマチ” がようやく帰ってきた感じで
激流に揉まれた強い引き味も、ぷりっぷりで弾力が強く食味の良い白い身も
最高です。

また、タイラバでマダイがよく釣れていますが

その時間にジグで狙ってみるのはいかがでしょうか。
ジグのみのストレートリトリーブ(タダ巻き)で狙ってみたり
オシリにネクタイを装着してみても、いろんな魚がアタって楽しいかと思います。
 
これから、タチウオジギングも始まります。
バラエティーに富んだ魚種で賑わう明石海峡に是非
足を運んで下さい。
 
もし宜しければ
内容は昨年のものですが、YouTube動画等も配信していますので
併せてご参照いただけますと幸いです。(当釣行内容も後日アップ予定)
 
【爆釣!爆笑!? 激流アタック明石海峡編】

【Boomersブログ】
 

明石ジギング開幕!!

皆さま、ご準備を♪

 

リーズナブルで実績のあるアズーロ

ジギング用メタルジグ各種ラインナップしておりますよ!

こちらは去年の8月に撮影しました

アズーロタックルでタチウオ・青物ボコボコです♪

ぜひご覧下さいませ♪


【神戸市の新たな釣り場】
六甲マリンパークがOPEN決定。
あの爆釣ポイントが釣り公園に!
4月25日からオープンです!!



なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas