南芦屋浜 リアルタイム釣果! 今朝のツバスは?! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2019.06.11 8:19 掲載

3181PV

南芦屋浜 リアルタイム釣果! 今朝のツバスは?!

今朝の南芦屋浜の状況です。

少し東の風が吹いていますが、釣りには問題ないでしょう。

 

 

まずは総合運動公園前から…。

チヌやグレのフカセ釣りの方がおられましたが、始めたばかりでまだ釣果はありませんでした。

 

水道入口付近のルアーマンの方に伺うと、ツバスハいるけれどサイズが小さくてのらないとのこと。

 

アジングのワームぐらいがいいのではないかとのことです。

 

 

 

続きまして、西側石畳へ…。

 

 

 

フカセでグレを狙われているお二方が、共に一投目からコッパグレをヒット。

 

ウミタナゴも釣って、幸先良いスタートです。

 

 

岩ガニを使った前打ちのお得意様も、アタリはあるとのことで、小潮にもかかわらず、魚たちはエサを食べに寄って来ているようです。

 

 

続いて、ベランダ東側へ…。

 

ツバスは来ているものの、やはりサイズが小さく、ルアーを追いかけて来るものの、のらないとのこと。

 

その時ちょうど目の前で、ジグサビキにツバスが2連で掛かりました!

 後はサビキで1本、ジグで1本あがっていました…。

 

いてる事はいてるので、今度は小さいタックルでチャレンジしてみて下さい。

 

 

紀州釣りの方もおられましたが、アタリはあるようで、これからに期待です。

 

 

(午後から夕方に掛けてはここのところ、豆アジや豆サバが上がっていますのでサビキも楽しめます。)

 

おっと、足元を見ると、エンピツサイズ(ちびたエンピツくらいで見にくいですが…)のサヨリの群れが!

 

大きくなるの待ってるからね♡


 

スタッフ稲垣

 

『梅雨グレ』狙うならこれで決まり!!

爆釣の秘訣『グレマックス×アミエビ配合』のセットです。

サシエは【石ゴカイ】がおすすめです。

 

FMAXTV

ガチの店員が教えるタコが一番釣れる方法…これを見たら…絶対にタコが釣れます。
タコ釣りに興味がる方は最後まで絶対に絶対に見てください!!!

皆さんも是非釣りに行ってみてください、※これを見ていただければ、

誰でも爆タコします!!笑 チャンネル登録もお願いします♪

 


【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas