足摺松尾へ寒グレ遠征!2日目編 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2019.02.24 14:54 掲載

2731PV

足摺松尾へ寒グレ遠征!2日目編

魚種:メジナ(グレ) 

【足摺松尾へ寒グレ遠征!初日編】の続きとなります

 

宿泊したのは【つりの里】さん

女将さんの料理が絶品です!お世話になりました(^-^)

 

今回お世話になったのは【まつき渡船】さん
快活な清水船長が足摺岬の名磯へと渡してくれます!

二日目は私は[ホンカゲの水たまり]、栗林は[ウスの2番]へと渡礁

 

初日の傾向より、浅ダナを集中して狙います

 

すると朝からアタリ連発!

30㎝半ばの口太グレが遊んでくれます

 

お隣さんが猛烈な勢いでグレを釣っているので、初心者の私はチラチラ見ながら。。。

 

コンスタントに当たるグレを楽しみました♪

 

 

一方栗林は、なかなか潮が動かない[ウスの2番]を午前中で見切り

 

[クロバエ]へと磯替わり

 

それでも当たりは遠く、終始苦戦の様子でした

 

 

私も後半はコッパやサンノジなどに苦戦

何とか二桁釣ったところで納竿としました

最大36㎝

 

今シーズンは産卵のタイミングが掴みづらく

名磯[沖のウスバエ]も安定しない中

二桁釣果が出るあたり、やはり松尾の磯のポテンシャルを垣間見ました!

 

皆様もたまの息抜きに足摺岬への遠征に行ってみてはいかがでしょうか!

 

当店は磯釣りの経験豊富なスタッフが多数おりますので

素朴な疑問から高度なテクニックまで(きっと)答えてくれます!

 

磯釣りへ行かれる際はぜひ泉大津店にお立ち寄りください!

 

泉大津店 山敷 0725-22-5151

 

 

釣具店の店員がユーチューバーをやってみた。。

 

外気温2℃風速8m、、極寒ライトゲームに挑戦。。。笑

本当に寒かったです。。

本当に寒かった。。

寒くてもしっかり釣りますよ。。

 

この季節楽しめる釣りの一つですので、

若干暖かくなってきているこれからの時期お勧めです(笑)

 

(是非チャンネル登録してみてください。。

 

 

 

  ※※※  これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※

○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!

小さい魚は、リリースをして帰してあげましょう!

○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。

●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。

○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。

●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。

○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。

 火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。

 又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas