最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
「寒グレ」を狙って串本・萩尾の磯へ
魚種:メジナ(グレ)
【1月17日(木)】、串本・萩尾へグレ釣りに行って参りました!
今が旬のターゲット「寒グレ」。
本格シーズン真っ只中の串本周辺は、グレの釣果が上昇中です↑↑↑
今回、渡礁したのは「小平瀬(コビラセ)」という磯です。
高場と低場があり私は低場の方で竿を出しました。
マキエサは「オリジナル生オキアミ3㎏(L)」+「グローブライド 強力グレど遠投Z」+「4倍こませグレ」
付けエサは、「マルキュー くわせオキアミスーパーハード(M)」と「くわせオキアミV9(M)」を
使用しました。
午前7時15分釣り開始!
朝一から右斜め前へ良い感じの潮の「ヨレ」が出来ていて、0のウキにノーシンカーで
ゆっくり流していくと、2ヒロのタナで「こっぱサイズ」の尾長グレがいきなりヒット!
足下や手前は「こっぱグレ」が多いので、3ヒロにタナを取り、約20mほどの距離で
様子を伺うと・・・
1匹目は、午前8時半。
丸々と肥えた30cm級の「口太」でした(^^)/
上手くヨレに仕掛けが入れば、型の良いグレがヒットしますが、
風で上潮が流れると、仕掛けが入ってないのか付けエサが残って返ってきます。
ジンタンの8~5号をハリスに付けたりして仕掛けが決めたタナにしっかりと入るように
工夫しながら釣っていくと、右斜め前へ流れる潮でグレが「連発」!!
30cm級が出てくれました。
やっぱり、磯のグレの引きは最高です♪
間違いなく脂がのってる肉厚なグレでした。
昼からは西風が強くなり、風で更に上潮が滑るように流れていきます。
そこでウキをBや2Bに変え、流されにくい重い目の仕掛けで探るとポツポツと
グレが来てくれました。
小平瀬は足下に大きな「瀬」がありますので、素早くグレを浮かさないと
一瞬でラインブレイクか、ハリスがザラザラになってしまいます。
この日も5回ほど瀬に突っ込まれて、バラシてしまいました( 一一)
ですが、グレは濃い磯ですので、また上がってみたいと思いました(^^)
午後2時半、釣り終了。
30~35cmまでを11匹でした。
全てのグレが肉厚で美味しそうです(^^)
この日は、他の磯でも2ケタ釣れていましたので、現在、萩尾は調子が良いみたいです♪
【使用タックル・仕掛け】
磯竿1.5号5、3m
レバーブレーキ付きスピニングリール2500
道糸:東レ 銀鱗スーパーストロング アイサイト 1.75号
ウキ:キザクラ DIR PROⅡ 0 B 2B
ハリス:クレハ シーガーグランドマックスFX 1.5号 1.75号
ハリ:がまかつ 掛かりすぎ口太 5.5号 6号 オーナー 瞬貫グレ 5号 6号
ジンタン:7~5
紀伊半島のグレ釣りには【グレMAX】がオススメ![]()
![]()
マルキュー社と共同開発したフィッシングマックス自慢のグレ用フカセエサ。
まとまりが良く、あらゆる状況に対応できる集魚材です![]()
是非、ブレンドしてみてくださいね![]()
和歌山インター店では「磯釣り用品」を豊富に取り揃えております。
磯釣りの本場、紀伊半島へ釣行の際は、フィッシングマックス和歌山インター店へ是非、
ご来店くださいませ。
オキアミの解凍予約は24時間お受け致しております。
グレ釣り師の皆様、狙いにお出かけくださいね♪
お世話になったのは、「浜中渡船」さん
親切で話しやすい気さくな船頭さんです。
初めてでも丁寧にレクチャーして頂けるので安心ですよ~♪
釣れたての脂ノリノリ「寒グレ」はすぐに捌いて、「タタキ」にしてみました(^_^)
玉ねぎと一緒にポン酢とごまダレで、メチャうまです♪
この時期のグレは食べても最高ですね♪
お刺身、グレしゃぶ、塩焼きなどで味わいたいと思います(^^)
スタッフ 寺村
和歌山インター店限定【グレダービー2019】開催中!
釣ったグレの「1匹長寸」で順位を競います。
※30cm以上のサイズが対象となります。
1位 10,000ポイント
2位 5,000ポイント
3位 3,000ポイント
10位と15位の「飛び賞」もございます。
釣れたグレはフィッシングマックス和歌山インター店にお持込みくださいませ。
スタッフが検寸いたします。
「寒グレシーズン」真っ最中の和歌山・紀伊半島!!
ぜひ皆様でエントリーしてみてくださいね♪
LINE@始めました
▼▼▼
*和歌山インター店より最新情報やクーポンなどお買い得情報を発信中!
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!
●小さい魚は、リリースをして帰してあげましょう!
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
●係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
○立ち入り禁止場所には、絶対に入らないようにお願いいたします。
●火気厳禁の釣り場では、バーベキューや花火は、禁止です。
又、カセットコンロ・ガソリンを使用した火器等、絶対に使用をしないで下さい。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
メバルが連発する神ポイント。
極寒の夜でも短時間で入れ食い状態に。
ライトゲームとカゴ釣り、真冬の釣り方を徹底解説。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆
![](https://fishingmax.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/e45472.jpg)
TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店