最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
ケーソンのエビ撒き釣りのお話
魚種:スズキ(セイゴ・ハネ)
今朝はカーブとカーブの真ん中のポイントでベテランさんがエビ撒き釣りをして下さいました。
午前9時台の時点では30cmまでのセイゴが10匹くらいと、大きなのは出ていませんでした。
ですが、一度根に潜られてのハリス切れがありましたので、これがハネかチヌだと思われます。
このかたは半端な腕前ではございませんので、次来れば必ず仕留めてくださると思います。
エビ撒き釣りは例年この時期からが本番で、12月前半くらいが一番よくなると思います。
これから北風が吹きだす頃まで、釣り人は少し辛いですが海水温はベストになります。
それと、帰りに1つ目カーブの入口側で面白い光景を目撃しました。
足元の壁際に大チヌ、小チヌ、グレが交ざって乱舞していました。
普通は魚種別、サイズ別に行動しますがどうしたんでしょう。
しかも人の顔を見ても逃げません。
これはうまくすれば釣り上げられるのかもしれないと思いました。
魚いますよ~
【速報】フィッシングマックスの商品はamazonでもお買い物可能!↓↓↓
Fishing max web shop..
スタッフ ありい
【緊急速報】
須磨海づり公園に大量のタチウオが大量発生
これぞ入れ食い状態、足元に群れが湧いています、、
釣れまくりの衝撃映像。釣行前に釣り方をチェックお願いします。👇