寒い日でも釣れる!虫ヘッドでメバリング!(^^)! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.02.16 6:35 掲載

11682PV

寒い日でも釣れる!虫ヘッドでメバリング!(^^)!

魚種:メバル 

2/14(水)、就業後に泉佐野周辺へメバリングに行きました!

ここ最近は寒波の影響か水温低下で近辺の釣果は厳しめです…

ただこの日は寒さも緩んで風もあまりなく釣り易そうな状況。

 

21時前からスタート!

低活性で喰いが渋いなら…という事で今回は虫エサの力を信じてみる事に。

使用したのはカルティバ(オーナー)の虫ヘッド!

 

 01

 

虫エサを使用する際に便利なエサキーパーなどジグヘッド+虫エサの釣りにはコレですね

 

mottotsureru

 

パッケージを見ていると…

うん、何だか釣れそうな気が。笑

 

image2

 

浅場のポイントで表層を引きたかったので0.5gを選択。

10m程キャストして表層をゆっくりタダ巻きしていきます。

すると早速ヒット!!

 

image1

 

狙い通りメバルをキャッチできました。

 

image3

 

その後も連続ヒットです。

 

image4

 

結構足元でも喰ってきたりしましたよ。

 これが虫エサパワーか…

 

image5

 

最後に少しサイズアップした所で納竿と致しました!

 

低活性でも効果アリ!な虫ヘッド+青イソメでした。

 

image2

 

必要な物はジグヘッドと青イソメのみ!

とってもシンプルですので初心者の方にもオススメです。

まだ試したことがない方、魚からの反応が得られず困っている方も是非、お試しください。

 

使用するのは虫エサなのでしっかり喰いこんでくれます!
じっくり喰いこんでくれるまで巻き続けましょう。

ロッドは軽めのジグヘッドが使える柔らかめの専用ロッドが断然オススメ!!

 

image1

 

巻き続けてオートマチックに掛かるような竿が理想です。

 

image4

 

実は何度か調査釣行していたのですがその辺りをわかっていなかった私は

バスロッドを使用して1匹もキャッチできない日々が続いておりました。笑

どの日も当たりはあったのですがメバリングロッドを使用した今回からやっと釣る事ができましたよ!

 

image2

 

寒くても釣れる日もありますので皆様寒さに負けずに是非チャレンジしてみて下さい!!

 

イソメがぬるぬるで付けにくい時は石粉が便利!

 

image3

 

身に付ける事ができるエサ箱なんかもあると手返しUPで便利でしょう。

 

二色の浜店 今中

 


  ※※※  これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※

○ 【ルアー・仕掛け】をキャストする場合は、後方・周囲の安全確認をしましょう!

小さい魚は、リリースをして帰してあげましょう!

○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas