最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
紀ノ川の「銀ピカ」!川フカセが面白い♪9日RT
魚種:チヌ
紀ノ川河口リアルタイム情報! 2月9日(金)、正午の時間帯に様子を見て参りました。![]()
右岸側のドッグランに車を駐車して、紀ノ川大橋より上流方向へ ボートなどを下すスロープがある場所で竿を出されていた方が、 ちょうど納竿され、チヌを捌かれるところでしたので、 お話をお伺いしました
![]()
![]()
午前10時半ごろにヒットしたそうです
エサはオキアミとコーンをご使用でした
朝は「激流」だったようで、「仕掛けが流されて苦戦したけど、 何とか1尾取ったよ!」と 45cmのGoodサイズを見せて頂きました
この時期の紀ノ川はやっぱり「型が良い」ですね
今が狙い時です
![]()
明日は生憎の雨の予報ですが、日曜日は回復する模様です
また寒くなるみたいですが、紀ノ川フカセは楽しめると思います
北風~北西風が吹くと「右岸」側がオススメです。 暖かくしてお出かけくださいね
和歌山インター店ては、【防寒用品】を豊富に取り揃えております。
![]()
グローブやニット帽、ネックウォーマーなどの防寒具を しっかりと装備して、寒い冬のシーズンを乗り切ってくださいね
冬の釣りにはコレ↓↓
「カイロ」もお忘れなく
紀ノ川のチヌには【チヌMAXプレミアム】がオススメです
![]()
![]()
オリジナル生オキアミと混ぜ合わせて、ご使用ください。
(オキアミと配合すると、粘りが出て比重もあります。) さらにプラスでお好きな集魚材をブレンドして頂いてもOKです
フィッシングマックスが自信を持ってオススメする【チヌMAXプレミアム】。
使いやすいのはもちろん、配合してある「イエロー麦」が チヌを誘います
配合済の即席エサもございます。
「チヌMAXプレミアムセット」も大好評販売中
そのまま釣り場でサッと使用できますので、時間が無い急な 釣行の際にオススメです
チヌは「悪食」でなんでも食します
「付けエサ」は色んな種類をお試しください
![]()
![]()
オキアミをメインに数種類あった方が良いでしょう
コーンやサナギ、練りエサ、丸えびなどもお試しくださいね
スタッフ 寺村 お問い合わせ・和歌山インター店:073-473-5858
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
●ルアーをキャストする際は、後方の安全確認をしましょう!
○係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。