垂水漁港メバリング! TWObyTWO 東島様より | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2018.01.22 12:18 掲載

4154PV

垂水漁港メバリング! TWObyTWO 東島様より

お名前
(ハンドルネーム)
TWObyTWO 東島様 釣行時間
釣場 須磨~明石方面  魚種 メバル 
サイズ 匹数


19日(金)、仕事終わりに垂水漁港周辺へメバリングに行ってきました。
寒い日が続くシーズン、メバルもシーズン中最も厳しい時期です。
ですが、タイミングさえ合わせればそれなりに釣れます!

まずは外向きエリアにエントリー。ちょうど適度に潮がヨレる場所に入ることができ、さっそくのチャンス!
するといきなり同行者のFリトリーバーにメバルがヒット!

IMG_1512
そのまま連発か??と思われましたが、すぐに潮が止まってしまい沈黙。
そこでポイントを移動してライト周りへ。手堅くいく作戦です。

ここでセレクトしたのは、2月発売予定の「漁港ヘッドLv.2(ツー)」+漁港ワームアンダーインチ。
スタンダードなジグヘッドとして好評を頂いていた漁港ヘッドがリニューアル!
漁港ヘッドの特徴である、多少の大型外道が掛かってもビクともしないうえ、鈍りにくく長持ちする針先の強靭さと、ショートバイトでも丸飲みしてくれるコンパクトフックはそのままに、
ヘッド形状を進化させ、飛距離と操作性をアップ。さらにリトリーブはもちろん、ダートもしやすくなって多彩でテクニカルな攻めにも対応することができます。
IMG_1510
今回は1㌘をチョイスし、漁港ワームアンダーインチ(三角を上にセット)し、表層から中層ワインドでチェック。
すると低活性なメバルも、リアクション で口を使いだし、パタパタと連発!

IMG_1509

 

IMG_1511
サイズこそ出ませんでしたが、厳しいシーズンの中で納得できる釣りができました。

もうすぐ水温が下げ止まる時期にさしかかってきますが、そうなるとまた状況も好転するかと思います。

メバリングは練習すればうまくなる釣り。ぜひ価値あるイッピキを釣りに行ってみてください。


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas