最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
高感度仕掛けでタチウオ狙いに!
魚種:タチウオ
13日の夜に、高感度仕掛けを試してきました。
楽しいですね。
この時期毎年ですが、群れの入れ替わりなのか、喰いがイマイチのタイミングがあります。
いかに食わせるか。
ハピソンのエビ撒き釣り用の電気ウキを使います。
水中ウキもちろん入りますね。
後はガン玉で調整します。
微妙なアタリもウキでるので、面白いですね。
アタックしてくると、ウキのトップが海面ぎりぎりまで入っていきます。
ここからが引きずり込まないので、辛抱のしどころですね。
竿先をはじく程度に、誘いをかけます。
すーっと持って入ったり、食い上げてきたり。
指の幅で4本クラスのタチウオは、ズバッとウキを持っていきます。
ジアイでないタイミングには、特にオススメです。
いかに食わせるかも、タチウオ釣りの醍醐味ですよ。
タチウオ達がきているかどうかがわかりやすい高感度仕掛け。
今回はハピソンの電気ウキ0,8号。
0,8号のウキの場合は、水中ウキー3B ガン玉は3Bか5BでOKです。
水中ウキがー5Bの場合、0,8号のウキで ガン玉は3BかBでOKです。
釣りにくくて困ったタイミングには、好感度仕掛けでより楽しい釣りを体験してみてください。
水中ウキのタチウオ仕掛けはこんな感じです。
ウキは違いますが、参考にしてください。
詳しくはご来店時に御尋ねください。
スタッフ 岩崎
【明石ブランド《極上アナゴ》がまさかの大発生中】
今年のアジュール舞子はとにかくスゴイ
これが美味しすぎるんです…😋
誰でも100%釣れるぶっこみ仕掛けの秘密テクニックをYouTubeで徹底解説しました。↓