最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
遂に来た!待望の大アジ!!30cm級も登場♪10日マリーナ大波止RT
魚種:アジ
マリーナシティ大波止リアルタイム情報! 9月10日(日)、午後1時の時間帯に様子を見て参りました![]()
![]()
この時間で、既にタチウオの準備をされている方が多くいらっしゃいました
夕方からが楽しみですね
今日も朝からタチウオの釣果お持込みをたくさん頂いております。 ここマリーナ大波止も昨夜は、よくアタリがあったとの事です
日中は、アジなどの釣果を期待しましたが、やはりウリボウ(イサキの幼魚)が 多いとの事・・・ 北側(沖に向かって右方向)から見ましたが、こちらではサビキの釣果は厳しかったです。
カーブ付近もこの時間帯は、竿を出されている方が少なかったです 南側(沖に向かって左方向)へ移動しましたが、ここではサビキで 小アジサイズの【マアジ】がパラパラと釣れていました。
外向きで午前9~10時ごろにヒットしたそうです。
遠投するとチャリコ(マダイの幼魚)が多いようで、アジは足元で来たとの事です。 さらに、素晴らしい釣果が出ていました
今年は少ないと言われています大アジですが、釣れていました
![]()
![]()
25~30cm級の【マルアジ】です
![]()
中アジサイズや、30cm級のBIGサイズも出ました
マリーナシティ大波止の名物とも言える大きなアジ。 飛ばしサビキで、タナは3ヒロ(4.5m)でヒットしたそうです。 午前9時~10時ごろにジアイがあったとの事で、多数キャッチされていました
イイですね~
秋の大波止は日中にこんな大きなサイズのアジが回遊します
今年は不調との声もありますが、今後に期待したいですね。 このサイズのアジだと、サビキ仕掛けは7~8号がベストです。 今日も、皆様にはマックスオリジナルアミエビパックをご使用頂いていました。
これからの秋の釣りシーズンは、魚種が豊富なマリーナシティ大波止がオススメです
日中にアジ、夕方からはタチウオの二本立てで狙ってみてください
また、カワハギやアオリイカ、青物の釣果も出てきています
色んな仕掛けを持って行って、欲張っちゃってくださいね。 フィッシングマックスより、サビキ仕掛けがリニューアルしました
![]()
その名は、【プレミアムサビキ】
「ケイムラサバ皮」と「ピンクスキン」の2種類がございます。 チモトの金ビーズが魚を誘います
![]()
0.5号~8号までラインナップしていますので、狙う魚のサイズに合わせて、 号数をお選びくださいね
小アジの場合、3~5号前後(ハリのサイズ)がオススメです
サビキ釣りの寄せエサには、【マックスオリジナルアミエビパック】や 【アミエビチューブ】がオススメです
![]()
![]()
![]()
【アジMAX】を追加すると集魚力がアップ
して効果的です
スタッフ 寺村 お問い合わせ・和歌山インター店:073-473-5858 ※マリーナシティでは、9月~10月まで「スターライトイリュージョン」 (花火イベント)が開催されます。 (開催日程) 9月16日(土)~18日(月)・22日(金)~24日(日) 10月7日(土)~9日(月)まで 大波止の南側(沖に向かって左方向)は、終日「立ち入り禁止」となり 釣りができません。 釣行される際は、お気をつけ下さいませ
![]()
![]()
※※※ これからも大切な釣り場を守るために、皆様のご協力をお願いいたします ※※※
●大切な命を守るために、必ずライフジャケットの着用をお願いいたします。
○釣り糸や、ルアーのパッケージなど、ゴミは各自で持ち帰りましょう。
●近隣の方とトラブルのないよう、車は指定されたスペース、または、有料駐車場をご利用ください。
○係留ロープにルアーをひっかけないで下さい。係留してある船には絶対に乗り込まないで下さい。
ルアーをキャストする際は、後方の安全確認をしましょう!
シーバスの聖地・凄まじい魚群が集う
”難易度Sクラスの神ポイント”
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店