明石の近藤丸さんで、ハマチのノマセ釣り! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.09.09 15:02 掲載

6326PV

明石の近藤丸さんで、ハマチのノマセ釣り!

IMG_9542
9/8中潮初日。ハマチ釣りに東二見の近藤丸さんへ、スタッフ4人で釣行。
IMG_9484IMG_9486
まずはハマチのエサとなる小アジを波止のサビキ仕掛けで釣ります。
IMG_9544IMG_9545
MAXオリジナルのプレミアムサビキがめちゃ釣れました。金ビーズ効果的ですね。
IMG_9488IMG_9541
小アジが順調に釣れたので、ノマセポイントヘ。
この日は、9月から武庫川店へ移籍のスタッフ岩本が珍しく絶好調!
一人で10本のハマチ~ツバスをGET!シーボーグ300とゴウインの組み合わせで楽々GET!
IMG_9513IMG_9518
釣りマダム高木はハマチに大興奮!3本も釣っちゃった!と大喜びでした。
小アジ釣りでもとても楽しくて、また行きたいと次回のサイズアップを夢見ています。
IMG_9497IMG_9543
この日の指定ハリスは5号。サイズによってはタモで掬ったりでした。
狙う魚のサイズでハリスの太さが変わりますので予約時に確認ですね。
IMG_9496IMG_9522
1か月ぶりの釣りで緊張していた青山は、前半沈黙も追い上げ成功。
IMG_9540

食い逃げも多くありましたが、ハマチ3本、ワニゴチ1本と何とかお土産GET!
久々の釣りを満喫していました。
IMG_9534IMG_9531
私も前半食い逃げで、遊ばれていましたが、後半のポイントでハマチ5本とシオ(カンパチ幼魚)
何とか形になりました。ツバスのアタリも多く、しっかり飲み込ませるようにと船頭のマイクアナウンス
を守り、いつもよりしっかり待ってからがHIT率が上がりました。丁寧なアナウンスは強い味方ですね。
IMG_9538
アコウやヒラメも混じるかもとの事でしたが、私たちは混じりませんでした。
ってことで、ハマチのノマセ釣りを満喫できたので、次回はブリシーズンに行こうと思います。

IMG_9549IMG_9548
スタッフ岩本のオススメはゴウインシリーズ。リーズナブル派なら潮LCシリーズがオススメです。
選び方はそれぞれですが、オモリ負荷30号~80号の間の数字が書いているものが良いかと思います。
IMG_9547IMG_9546
電動リールはあった方が快適でしょう。シーボーグはちょっとっていう方には、レオブリッツや
フォースマスターシリーズもございます。青物ならPE3号200m以上巻けるサイズでOK。
太刀魚にも使えますので、1個は持っておきたいですね。

これから釣りものが増えて困りますが、ノマセならツバス→ハマチ→メジロ→ブリに成長します。
ポイントによってサイズが違う感じなので、楽しみですね。明石のハマチ美味しいですよ!

釣りガールも入門しやすい時期ですよ。キレイなトイレ完備の近藤丸は船頭も優しくオススメです。
スタッフ高木も満足していました。またブリの時期に行こうと気合が入っていました。


 
近藤丸お問い合わせ090-9628-5100


 武庫川店は24時間営業中です。
スタッフ 大北



【遠投カゴ釣りの極意】
アジュール舞子で始まりました

アジュール舞子で遠投カゴ釣りがヤバすぎた。大物連発、ブチ曲がり続ける竿、、遂にこの季節がやってきました。

高級魚・明石のブランド真鯛をアジュール舞子で狙う。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas