串本かせでチヌ狙い! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2017.07.15 2:21 掲載

4481PV

串本かせでチヌ狙い!

魚種:チヌ 

DSC_4328

7/13 チヌ狙いで串本かせに行ってきました!今回はあけみ丸さんにお世話になりました。

大型が狙える時期なので気合が入ります!

 

DSC_4314 DSC_4166

今回のダンゴはマルキュー パワーダンゴチヌ 1箱 コーンダンゴチヌ・速戦爆寄ダンゴ 各1袋

これを海水で混ぜて完成です。海水入れる前で計22Kg。確実に筋肉痛になります。

泉大津店は外にエサ混ぜ機ありますのでご利用ください。

 

DSC_4342  DSC_4352

 

養殖イケスにつけた船で釣りをします。トイレもありますので安心です。

船頭さんにきいたところサシエサはオキアミ・サナギ・コーンでよいとの事。基本ですね。

ダンゴに混ぜる用でオキアミブロックと激荒あったほうがいいです。

 

DSC_4329  DSC_4340

 

ファーストフィッシュはチャリコ。他のエサ取りはサバと小あじ。

ダンゴが割れてオキアミを底から浮かせてしまうとエサ取りの餌食になります。

コーンやサナギもかじられるのでフグなどはいる模様。

 

DSC_4339  DSC_4334

 

黙々とダンゴを打ち返していきますが、あまりアタリがない・・・。

ハコフグや串本名物ハリセンボンは釣れましたが、竿が曲がらない時間が多く・・・。

 

DSC_4338  DSC_4336

 

お昼の見回りにきた船頭さんに状況を報告すると、釣り方のレクチャーしてくれました。

オキアミや激荒をダンゴに混ぜる→しっかり握ってダンゴほ崩壊を遅らせる→はわせて待つ。

サナギはそのまま刺すより激荒の中のを使うかちぎった方がよい。などなど詳しく教えていただきました。

そして実践してみると・・・明確なアタリ!そしてなかなかの重量感!

しかし残念ながら赤い。マダイでした。

 

DSC_4330  DSC_4341

その後もダンゴを打ち返しましたが、真鯛を数匹追加しただけとなってしまいました。

夕方の一番いい時間帯もその日最速の潮が船の下に突いてきて釣りにならず18時半にタイムアップ。

今回はチヌに出会えませんでしたが、船頭さんによるとお盆頃まで大型チヌ狙えるそうです!

船頭さんがかなり熱心に教えてくれますのでチヌ狙いならあけみ丸がおすすめですよ!

泉大津店 児玉


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas