最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
土砂降り大雨の次の日もエギング
こんにちは、スタッフ小倉です。
大雨スゲーなつぎの日、ダメもとでエギングへ。
仕事終わりなのでスタートも23時過ぎ。潮もそこそこ引いた後。
でもまぁ・・・おるやろ!うん!そう言い聞かせスタート。
ここ数日、ずっと濁りが入ってるので、エギ王ライブのマーブルピンクでスタート。
はや~い
10分くらいで秋イカちゃんいらっしゃ~い
クーラー開けるとまさかのビニール袋ないし・・・
直入れかよォ帰ったら頑張って掃除しなきゃじゃん!
この後イカさん通信途絶、手を変え品を変え擦るも梨の礫状態。
ちょっとだけ場所変え。と言ってもやるのは同じシャロー帯。
ライブのピンクマーブルをしゃくってボトム放置してると、にゅにゅにゅっと結構な重み。
タコかぁ~と掛けてみるとドラグがジュジュジュイーン!
9月半ばにしてはいいサイズのイカさん!
胴長で20cm程なので400gくらい?スモーキーラミアスなら抜ける重さ!
1時間半ほどやって満足、お腹も空いてきたのでノーカン!ノーカン!
今年は台風も来てないおかげか、イカさんが元気に育ってます。
エギング始めるなら、1stチョイスが値段も控えめでイイ感じです。
皆さんもレッツ・エギング
遊漁船の出入りの際には、仕掛け回収のご協力をお願い致します。
仕掛けを回収しないと、仕掛けが絡まったり等で遊漁船の方が困り、更に釣り人の皆さまも怪我をする可能性がございます。
このままですと、釣り禁止になってしまう可能性がございます。
須磨海岸は整備されており、釣り以外のレジャーの方も気軽にご利用出来る憩いの
場所となっております。
必ずマナーを守っていただき、レジャーの皆さんが気持ちよくご利用出来るよう、
宜しくお願い致します。
【衝撃映像】
真鯛の巣窟にエビを落としたら超入れ食いモード突入ww
今流行りの「一つテンヤ」がヤバすぎた。
活きたエビですから、余裕のツ抜けです。👇