最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
『アジュール舞子』半夜調査
『アジュール舞子』半夜調査
フィッシングマックスの
自称波止アコウ担当の
KUMAKOU(kumagai+akou)です🤓
平磯で久々の夜釣りで
電気ウキが沈むのを見てスイッチが入り
店に戻ってシラサを追加購入して
アジュール舞子へ行きました🤩
現地到着20:15
釣り人は約60人ほど皆さん色んな釣りを楽しまれてます
いつものポイントへ
先行者の方に挨拶して釣り開始です☺️
タックル🧐
竿はベイマックス磯竿3号450
リールは2500番PE2号巻いてます
ハリスはシーガーグランマックスFX2.5号
針はオーナーのイオンブライトチヌ1号です
まずは、底取りしてから
いつもの儀式
シラサエビを底撒きボールで3回底撒きします
さぁ実釣です☝️
南風はやんでましたが
先ほどまでの風の影響か
潮がワンド奥へかなりの速さで流れ込んでます
ちょっと釣りにならないので
しばらく休憩です☕
明石海峡大橋が週末の『万博カラー』ライトアップされてキレイです😍
少し間を取り再開です
何度も仕掛けを今日のポイントに流します
どうもかなりのエサ取りがいるみたい
途中で少しテンションかけると
フグが針に掛かりました
いつもはなかなかフグ針掛かりしないのですが
今夜はフグ、フグ、フグ
フグのパレードでもしてるのか
フグがめちゃめちゃ掛かります
フグレクトリカルパレードです😱
根負けしないように
さらに、何度も仕掛けを流します
21時頃にウキにシモリアタリが出ました
そっと聞き合わせすると
グンッ
のりましたアコウです🥳
慎重にタモフィニッシュして
サイズ計ると27㌢リリースサイズ
写メしてから海へお帰りしてもらいました☺️
その後は、またフグ、フグ、フグ
フグのパレード再開です🥲
22時をまわりKUMAKOU’s老眼が限界にきたので納竿としました😵💫
今期はシラサがなかなか安定して入らなかったのと
入荷安定しだした
7月過ぎから8月がアコウの産卵期なので
アコウを愛し、アコウに愛された男
KUMAKOUとしては産卵のじゃまできないので釣行自粛してました🤓
久々のアコウ、やっぱり面白いです
波止アコウは例年12月半ばまで楽しめます
また11月後半からエサ取りも減って
サイズ狙いができます
アコウ釣りは簡単なプロセスで成果がでます
波止アコウなら
フィッシングマックスの
自称波止アコウ担当の
KUMAKOU(kumagai+akou)にお任せ下さい
フィッシング垂水店にご来店下さい
笑顔☺でお待ちしております
【タチウオが一晩でこの釣果】
これぞ入れ食い状態、足元に群れが湧いています、、
釣れまくりの衝撃映像。関西の海が今凄い👇