最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
ジギング研修 紀北イワシパターン
泉佐野漁港出船のオーシャンスターさんにお世話なり、 紀北イワシパターンジギング研修に参加してまいりました! ポイント到着直後から アズーロ ヒラメタルⅡ150~180gで50cmぐらいのハマチが連発![]()
竿を寝かして、あまりジグを跳ねさせない ワンピッチジャークが肝です!
紀北は魚種が豊富でハマチの他にも タイ、ヒラメ、ガシラなども上がってました! 昼以降に根の荒いポイントでメジロやブリなどの 大型狙い! 講師の九鬼がルンゴIIのクロマで 80cmオーバーのブリをキャッチ
その後私も九鬼の真似をして、 3,4回飛ばさないジャーク後、1回跳ね上げるのを 2,3繰り返してると、飛ばさいジャーク中にドスンと 1発重いやつ! 私も80cmオーバーのブリをゲット! ヒットルアーはルンゴII カラーはミラーホロシルバーGH
![]()
その後は、サビキで40cmオーバーの アジやサバを釣ってる人もいました! 使っていた仕掛けは マックスオリジナルの 船サビキ ミックスブライトンショート手返しです 紀北のジギング船では潮待ちでサビキや スーパーライトジギングをすることもあるので、 船長さんに聞いてから準備するのをオススメします! 最後に今回使用したロッドです
ヒラメタスティック60B 非常に柔らかく、紀北や明石での イワシパターンジギングに最適な一本 ルンゴスティック60B ヒラメタスティックよりはパワーがあり、 ジグを飛ばしたい場面で また、タチウオパターンのように重いジグを使っての スロージギングに最適(特にこの時オススメ) イワシパターンで紀北、明石も 大型混じりで良く釣れてますので、 是非、釣行してみてください! スタッフ辻口
【タチウオが一晩でこの釣果】
これぞ入れ食い状態、足元に群れが湧いています、、
釣れまくりの衝撃映像。関西の海が今凄い👇