南芦屋浜東護岸でフカセチヌ!よく釣れています! 神戸年無し会山本会長釣果速報(‘◇’)ゞ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.07.09 13:04 掲載

374PV

南芦屋浜東護岸でフカセチヌ!よく釣れています! 神戸年無し会山本会長釣果速報(‘◇’)ゞ

魚種:チヌ 

今朝の釣果情報では3枚

その後追加2枚の計5枚!

お疲れさまです。
神戸年無会の山本です。
本日の南芦屋浜東側湾岸の下のオキアミフカセの釣果です。
5時〜8時半の釣行でした。
5時前からポイントにコマセを打っていたので、先週と同じように一投目からアタリがあり38センチ。
少し潮が早めでしたが…なんとかチヌが喰う感じの潮。
ニ投目もアタって、かなり元気なチヌで45センチ。
かなりいいペースなので期待しましたが…その後針ハズレやタモを取ろうとしたら穴に入って出てこなかったりで、ペースダウン。
6時過ぎから小サバや小チヌに邪魔をされ、刺しエサをコーンにしても同じ状況…。
オキアミとコーンをダブル掛けしたり色々根気良く打ち返すと、7時過ぎにゃっと上がったのが31センチ。
その後、松澤氏が巡回に来た後、潮が緩んでいい感じにタラっと流れ出した5分後、押さえるようなアタリで上がって来のは36センチ。
時間がなくなってきたので、仕掛けを打って回りの散らばったコマセを流してると…ウキが無い!
フリーにしてたリールの糸が出て穂先がしなってる!
慌てて竿を立てると一気に冲へ走る。
ボラか〜…といい加減なやり取りをしてると、竿を叩き出した。
それから慎重なやり取りで上がったのが44センチ。
いい感じになってきましたが…用事があるので納竿。
餌取りが多いので、タナはほぼ底でした。
山本会長お見事です( *´艸`)
ポイントは
・エサ取り増加でタナを底で釣る
・底に撒きエサをためる
・刺しエサコーンは必須
・潮の早い時は静観し緩んだ時にポイント作り釣る
いつもためになる釣果情報ありがとうございます!

配合は

チヌマックスPREMIUMとヌカと麦マシマシにオキアミ3kg

  

このような配合を混ぜる場所も芦屋店ございます。

24時間ご利用下さい(‘◇’)ゞ

 

関西最大級の釣場南芦屋浜は

フィッシングマックス芦屋店から1.6km約4分で到着します(‘◇’)ゞ

広大な敷地は関西一の釣り人1,000名収容可能\(◎o◎)/!

全方位釣り可能です!

 

南面ベランダ(オープン8時~クローズ20時)

北風予報!なので南芦屋浜ベランダ南面が風裏おすすめ^ – ^ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

柵もありファミリーに最適

有料駐車場お手洗い完備

 

北側キャナルパーク(24時間釣り可能)

6/3リアタイ キャナルパークでグレ4匹 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

有料駐車場お手洗い完備

 

西護岸(24時間釣り可能)

三連休は西護岸のアジがオススメ^ – ^ | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

有料駐車場お手洗い完備

 

東護岸(24時間釣り可能)

3/20南芦屋浜 東護岸でハネ 完全に風裏です | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

駐車場から約5分歩くお手洗いは北側にあり、一番南で釣りしていると5分程で到着する

 


あまりにも釣れすぎるので覚悟してください。
フィッシングマックスで売れているタコルアーTOP3を公開。

忖度なしのリアル売上ランキングを発表します。

これが本当の、「リアル」です。


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas