最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
“サビキに青イソメ”でアジ釣ってみた【スタッフ実釣】
松島です!!サビキ釣りに行ってきました^^
4/27(日) 17~18時 📍助松埠頭倉庫前
今回は去年からおすすめしている【サビキに青イソメ】で実際に釣ってみます!
サビキ+動き+匂い
釣れる気しかしません^^
サビキは”ケイムラサバ皮”
最近の泉大津では白系のサビキが好調です。理由は定かではないですが、小さいイカを食べているため?
今の時期はコレ(ケイムラサバ皮)がおすすめです!
青イソメは半分に切って使うので1人330円でOK
早速投入してみると竿先に当たり?小さく震えている気がします。あげると
カタクチイワシでした!1号前後の小さいサビキを使うと数も釣れそう!!
続いて投入してアミエビを撒き続けるときた!
アジです!15センチくらいでしょうか
ばっちりイソメのハリに掛かってます^^
アミエビはアジを強烈に寄せるアジMAX入り!間違いなしですね^^
定期的に当たりがあります。
検証のため5本針の3つにイソメを付けていたのですが、アジ4匹中3匹がイソメのハリに掛かっていました!
掛からない当たりもありますが楽しめます^^
日の入り前に寒くなってきたため納竿
1時間ほどで15~23センチまでを4匹とカタクチイワシ1匹でした。
日の入り後までチャンスタイムは続くので、19時頃まで続ければもう少し釣れてたかも!
まだまだ朝晩は冷えます、皆様は防寒をお忘れなく!
“サビキに青イソメ” と【ケイムラサバ皮】ぜひ使ってみてください^^
松島
今年もやります!つりマスターカード第9弾🌸
昨年大人気の小学生以下のお子様対象のイベントです☺︎
💡期間 2025年4/1(火)〜5/31(土)
💡対象魚はアジ、イワシ、サバ、サヨリ、メバル、ガシラの6種
💡対象魚を釣って泉大津店へお持ち込み頂きますとカードをお渡しと、釣れた魚にシールを貼ります。
💡3魚種クリアと6魚種コンプリートでそれぞれプレゼントがあります🎁
コンプリート目指して頑張って下さい✨