最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
小島よいと〜こ 一度はおいで〜♪【第二小島丸&とっとパーク小島 実釣報告】
3月12日(水)は第二小島丸での船メバル&とっとパーク小島での半夜メバル、岬町多奈川小島縛りのメバル・リレー釣りで行ってきました!
実際は “縛り” なんていうたいそうなものではなく、ホームグラウンドで気楽に釣りをしてきただけですが…(笑)
前半戦は6時出船、12時納竿で第二小島丸。今季2回目のメバル狙いでしたが、今回も好調! 10時過ぎまでは地ノ島ウワテ〜大川峠沖を転戦し、良型主体のクロメバルを12匹。以降は下り潮が速すぎる関係でポイントが限られ、小島住吉神社の沖合いで小型主体ながらアカメバルを14匹。計26匹で、金曜日の仙正丸、月曜日の藤原丸に続いての竿頭。ヤッタ〜!
神社は港に隣接しているので、片付ける時間もないほどで着岸。恵まれた立地です!
昼食、インスタのアップ、ホームページへの投稿、軽く昼寝ののち、17時からとっとパークでの実釣。明るいうちは上り潮がやや速めに流れていい感じだったものの、半夜タイム突入の頃には岸流れから止まり気味。案の定、同士の皆さん全体的にアタリは乏しく…
そこで月曜日の当たりパターン、ベタ底で動かさず、じっと待つを実践したところ、今回も釣れました!
そして閉園30分前の園内放送が流れた頃、ようやく下り潮が少し流れ出し、合わせて巻き上げ釣法に変更。やはり潮が流れると確率が上がり、15分で2アタリ1キャッチでした。
釣果は乏しかったですが、船以上の強引(水深が浅いので)を味わえたので…
現在、大阪市内在住の私。岸和田店までの通勤は約30㌔で、そこから同じく約30㌔で小島。毎週どころか週に2回も3回も小島や加太に釣行するのなら、小島に戻って岸和田まで通勤したら? という声もチラホラ聞こえますが…(苦笑)
⬆とっとイベント、私もスタッフとして出向きます。皆様の御参加、お待ちしております!
岸和田店スタッフ・西籔(にしやぶ)
兵庫県最強の釣りスポット、芦屋が今ヤバい・続編↓
この聖地でとんでもない「ヌシ」が最後の最後に釣れてしまいました。。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店