期間限定・とっとパーク小島の半夜メバル【スタッフ実釣報告】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.03.05 2:39 掲載

2272PV

2025.03.03

期間限定・とっとパーク小島の半夜メバル【スタッフ実釣報告】

魚種:メバル 

3月1日から始まった(営業時間の関係により)、とっとパーク小島の半夜メバル。早速(3日・月曜日)、行ってきました〜!

当日は勤務を終えてから直行し、17時半にイブニング料金(大人1000円)で入園。トータル2時間ちょっと、そのうち半夜タイムは1時間半ほどの短時間勝負ですが、十分魅力的な釣りなのです。

なぜならグッドコンディションの良型メバル、その心地よい強引がたまらな〜い!

明るいうちは上り潮(和歌山⇒大阪の潮)で、和歌山側の階段下から先端までを広く探るも、釣果は小アジのみ。暗くなる頃には早くも潮向きの変化を感じたので、向かい風となる大阪側に釣り座をチェンジ。

10㍍/sを超える風に竿が振られて釣りにくいのですが、とっとの半夜メバルは波立ちが好条件。プレッシャーがキツい釣り場なだけに、警戒心を薄めてくれます。これ、経験則です…

しばらく小アジと遊んでいると、他の皆さんも移って来られたので、私は桟橋の内向きにスイッチ。そこで良型を4ヒット3キャッチでした! もちろん大阪側では他の皆さんがメバルをゲットされていました。潮の流れによる釣り座選びは大変重要で…

今後、日没時刻がジワジワと遅くなって行くので、半夜メバルは4月半ば過ぎまでの短期決戦でもあります。一日でも早く、また一日でも多く、釣行してみてください!

岸和田店スタッフ・西籔(にしやぶ)


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas