最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
2025.02.22 19:06 掲載
353PV
大寒波到来ですが、日本海でジギングに行ってきました。
2月20日
京都府舞鶴港から出船の宮本丸リアル(090-5127-4264)さんに
お世話になり、京都府三条寺町店のスタッフと
ブレードジギング&タチウオジギングに行ってきました。
道中は綺麗な雪景色⛄
まずはサワラ・サゴシ狙いのブレードジギング。
アタリもない…
粘っても厳しそうなので、タチウオジギングへ。
反応はあるものの、厳しい状況…
そんな中、
京都三条寺町店辻口がタチウオキャッチ!
ジグは、
アズーロ【ヒラメタルⅡ】
連発を期待しましたが、続かず、最後の流しに、
着底から1シャクリ目でヒット!
極寒を耐え抜いて何とかキャッチ!
ジグは、
アズーロ【ヒラメタルⅡ】
その後、他の人にもアタリありましたが、
乗らなかったり、切られたりで上がってこず、
納竿となりました。
翌日の21日にはデカいサワラ上がってます!
今回はタイミングが悪かったようでした…
サワラのブレードジギングは4月までは出船予定との事です!
是非狙いに行ってみて下さい。
今回私は舞鶴でのブレードジギングは初でした。
そこで感じた舞鶴でのブレードジギングオススメルアーを紹介!
ジグの重さは100~130gが使いやすかったです。
シャウト【ブレードショーテル】100g・130g
ブレードジギングド定番なジグ!
フィッシュアロー×ウロコ
【コロジグブレード】100g・120g
引き抵抗軽く使いやすかったです!
マグバイト【イワシジグ マキスぺ】80g・100g
ダブルフック標準装備なので、フックを変える必要なし♪
アズーロ【ポテジグ】60g
風が弱いときや、水深が浅い所で出番あり。
参考にしてみて下さい。
魚は釣っていませんが…
タチウオジギングは60~100gが使いやすく、
赤金カラーは必須のようですよ。
なんば店 池田
兵庫県神戸市の須磨海岸に魚が集まっています。
サーフでメバルとシーバスをルアーで狙えるシーズンが到来しました。
兵庫県神戸市の須磨海岸に魚が集まっています。
サーフでメバルとシーバスをルアーで狙えるシーズンが到来しました。
実は昨日も同じ場所でシーバスの釣果が出ています。
遂に始まりました。
なんと、チャンネル登録数が6万人になりました~
最新釣果をどこよりも早く配信!
チャンネル登録してみてくださいね。
公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!
★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆
【店舗受取なら送料無料】
受取可能店舗
泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店
なんば店 南津守店 和歌山インター店 武庫川店
芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店