最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
2025.01.28 19:36 掲載
1097PV
舞鶴 ブレードジギング?&タチウオジギング
魚種:サワラ(サゴシ)
1/24 西舞鶴出船の宮本丸Ⅱさんにお世話になり、 ブレードジギングとタチウオジギングを してまいりました。午前中、サワラを狙ってブレードジギングを しましたが、数日前に入ってきたクロマグロと イルカにより群れが散ってしまいこの日は 船中ノーヒットで終わりました😱 しかし、イルカとマグロの出現までは 竿頭がサワラだけで10本超えなど非常に好調でした。 また、船長さん曰く、完全に群れはいなくなって はずなので、どこかにはいるとのことです。 これからの復活に期待です‼️ タックルデータ ロッド シマノ オシアブレードS66-2 リール ツインパワーSW 6000HG PE1.5号 リーダー フロロカーボン8号 オススメルアー(30mぐらいまでの浅場) アズーロ ポテジグ
ダブルフックを標準装備!! 30m以上の深場
シャウト ブレードショーテル&ブレードランス
午後からは湾内でのタチウオ狙い! 水深は16m前後と須磨沖や洲本沖と比較して、 かなり浅場のポイントです。 ジグでもテンヤでも両方で狙えます。 ジグの場合タックルは スロージギングロッドの0番 もしくはライトジギングロッド 大阪湾でもできますが、少しジグを 跳ね上げすぎるので、快適ではない ベイトリール150番以上 スピニングでも可 スピニング3000番以上(ベイトリール推奨) ジグは形状にもよりますが、 60g以上 テンヤ 大阪湾タックルの流用可 テンヤサイズは20号以上が 望ましい。 私はタチウオタックルを持ってきていなかったので、 サワラブレードジギングタックルを流用
アズーロ ポテジグ60gやダイワTGジグ80gで 95cm前後の良型タチウオを4本GET![]()
自分も周りも赤金系での釣果が多かったです。 隣の方は ヨーヅリ ブランカで釣られてましたので、 アズーロ ヒラメタルでも釣れるはずです(私の実力不足)
当店でもサワラブレードジギング用品も タチウオジギング、テンヤ取り扱いございますので、 ご釣行前に是非、お立ち寄りください! スタッフ辻口