加太・大波止の様子を見に行ってきました!【スタッフ実釣報告】 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2025.01.25 21:16 掲載

11935PV

2025.01.24

加太・大波止の様子を見に行ってきました!【スタッフ実釣報告】

魚種:ウミタナゴ メバル 

実釣順と前後しますが、コチラを先に御案内…

昨日(24日)、小島漁港・海桜丸のクログチ便で楽しんだ後、加太・大波止の様子を見に行ってきました!

前回(12月18日)同様、広い大波止に釣り人は僅か。16時前の到着時、カゴ釣り、穴釣り、ルアー系、全部合わせても10人ほどでした。

テトラが切れる所より手前の内向きでカゴ釣り(サシエはノリ)をされている方がグレを釣られているのを現認し、私は少し先の外向きでサビキ釣りを試す。

暗くなるまでの2時間ほど、内向きも含めて打ち返し続けましが、本命・小アジからのシグナルは皆無。北側の深日や小島漁港、南側の雑賀崎や田ノ浦漁港で釣れているからといって、間の加太で釣れるとは限りません…(苦笑)

で、エサ切れで帰ろうかと思いましたが、私が小アジ狙いで使用していたサビキは…

⬆写真の “しらすメバル”(右・ハリス0.8号)。

ちょっと閃きがあり、プラカゴからオモリ15号に変更し、波止際をテクトロで探ってみると…

良型はありませんでしたが、次々とメバルがヒットし、あっという間に10匹ほど。釣り上げてすぐ、元気なうちにすべてリリースしました。

“しらすメバル” でのテクトロだけでなく、メバリングの方も楽しめるのでは? きっと良型も出るでしょうし…

是非、釣行してみて下さい!

岸和田店スタッフ・西籔(にしやぶ)


超巨大魚降臨
とっとパーク小島で釣りドラさんとのませ釣りをしたら‥

水面が割れるような衝撃の瞬間、そして魚との格闘の末に待ち受けていた感動のラスト【神回】!!

 

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas