最新釣果情報
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】
穴釣りで🌟デカハゼ🌟釣れてます😀
そろそろ落ちハゼが釣れ出したと聞いて『武庫川尻』に穴釣りに行ってきました😀
このポイントは潮が引いている時にしか出てこない隠れポイント☝️
潮見表を確認してからお出かけください。
ちなみに下げ潮より上げ潮のほうが良く釣れます❗️❗️
今回使用した仕掛けはこちら👇
流れで引っかかることもあるのでハリスは短めにセット。
替え針は余裕を持って準備してください。
まだ時合いではないのですが、深そうな穴を見つけて探っていきます。
するとプルプルっとした小さな当たりが❕️❕️
可愛い『ヌマチチブ』です💕
何かが引っ張ってると思ったら『カニ』🦀
と穴を探っていくのが楽しいです🎶
そんな中ブルブルっと今までとは違う引きが
上がってきたのは本命の『ハゼ』
しかもデカハゼ❕️❕️
穴釣りだとアタリがダイレクトに伝わって面白い🎶
時合の上げ潮で足元の石畳にも水位が上がって来るころには、ハゼも石畳の間に入ってきて、ポツポツ釣れ出しました。
その頃に来た常連さんが気になってそのポイントへ合流。
すでにかなり釣られていました😯
さすがです❗️❗️
この時合と良ポイントが重なって当たりが増えます🎶
釣れたハゼをクーラーボックスに入れている間に、石畳の間に落ちた針を引き上げると、更にハゼが掛かっていたりビックリしました😯
釣り立ては透き通ってて綺麗。
けれど、この日は潮の上がるスピードが速く、石畳が隠れるまでの時間が短かったと常連さんが話してました。
普段ならもう少し長く楽しめるらしいです🎶
優しい常連さんにもハゼを頂いて大漁です🙌
30匹以上で夜ご飯は十分確保🍴
スーパーではなかなか売っていない
釣らなければ食べられない釣人の特権『ハゼの天ぷら』と
常連さんから美味しと聞いていた
新鮮&デカハゼだからできる
『ハゼのお刺身』にも挑戦
甘味があって脂も乗ってて、すごく美味しかったです🤤
このポイントで釣れるハゼはほとんどがデカハゼ。
12月に入ると数は減りますが、もっとサイズアップして卵を持ち出すそうです。
寒くなっても釣れてくれるハゼはありがたいですね。
来月はもっとサイズアップした落ちハゼをを狙いに行きたいと思います😀
スタッフ🍀姫野
人気の『ハゼ』釣りにチャレンジ♪
『ハゼ』釣りの各種仕掛け、ご用意しております!
延べ竿でも狙える簡単仕掛け♪チャレンジしてみてください!
【関西最大級】
タコ釣り最強ポイントでガチのタコ釣り師に遭遇
上には上がいるもんですね。。