胴突き&ちょい投げで楽しむ秋の平磯 | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.10.10 14:34 掲載

3132PV

胴突き&ちょい投げで楽しむ秋の平磯

魚種:カワハギ ベラ 

こんにちは、スタッフ小倉です。

先日は平磯海釣り公園にベラ、カワハギ狙いで遊んでみました。

ちょい投げはシーバスロッドにPE0.6号を巻いたリール、

仕掛は5-10号の天秤にカワハギ・ベラ用のエダスが2号のもの。

キス用の細いエダスはかなり切られるので太めが吉。

胴突きはアズーロのホールショット110にPE0.8号、

仕掛はマックスの堤防カワハギ仕掛けで。

ホールショットは穴釣りロッドなんですが、堤防のカワハギ、ベラ狙いにちょうど良くて。

カワハギのアタリが今一つ分からずエサばっかり取られる・・・な方は一度使ってみて下さい。

エサはちょい投げに石ゴカイ。胴突きにはアサリとマムシを付けてみました。

まだ昼間は暑いんで、虫エサはエコベイトクールに放り込んであげましょう。

現場で撮れば一枚で済む写真たちなんですけれど・・・撮ってなかったですねぇ。

仕掛を結んでまずはちょい投げ。投げて待ってる間に胴突きにエサを付けます。

胴突きにアサリを付け終えたらあら不思議。

1分でベラさんダブルヒット。小さい方はリリースです。

もう一回投げて、その間に胴突きで遊びます。

エサ取りのフグもそれなりにいるようで、

何度かアサリをやられつつカワハギさんこんにちは。

小さいんでこの子もリリースです。

カワハギを逃がしたらちょい投げ回収です。

アメコミの悪役みたいな顔で睨まれました。リリース!

チョイ投げはほぼ毎投釣れます。型は沖でもまだ小さいのが多いようで。

胴突きでもベラ、カワハギは毎投当ってくれます。久々なのでエサが良く取られること。

キープサイズのベラも釣れつつ遊んでるとちょい投げの竿が今日一でゴンゴンと。

めっちゃ引いてたんですが、途中でバラシ・・・

針が折られてました。フグかぼちぼちのカワハギか・・・

5時前まで遊んでノーカンです。バラシたけどキープは釣れたからノーカウント!ノーカウントなんだ!

まだ季節の進みが遅めなのか、小型が目立ちましたけど楽しめました。

普段から釣りをしてる方はもちろん、

サビキ以外に違う釣りしてみたいなぁ、なビギナーさん、お子さんにもオススメです。

竿とリールのセットも作ってみました。

是非使ってみて下さい。


関西最大級
タコ釣り最強ポイントでガチのタコ釣り師に遭遇

余裕の二桁釣果を見せつけられました。。​

上には上がいるもんですね。。


            
                          

なんと、チャンネル登録数が 7万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas