今年は釣れてますよ~! とっとパーク小島の半夜メバルを是非! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2024.03.08 18:11 掲載

2297PV

2024.03.07

今年は釣れてますよ~! とっとパーク小島の半夜メバルを是非!

魚種:メバル 

3月2日に解禁となった、とっとパーク小島の半夜メバル狙い。お好きな方は既に複数回、竿出しされている様子。今回(3月7日釣行)、現地で偶然出会った知り合いのK君(⬆️写真)も、聞けば2回目とのこと。そのように複数回の釣行となっているということは、今年はイケるという判断なのでしょう! だから皆さんには是非、半夜メバルにチャレンジして頂きたくて…

7日当日は私、スペシャルリレーを計画し…

5時30分 加太・三邦丸のDayメバル便出港

11時30分 帰港

13時00分 加太・三邦丸の午後ガシラ便出港

17時30分 帰港

18時00分 とっとパーク小島(半夜メバル狙い)入園

20時00分 退園

というスケジュール。

幸いにも釣果に恵まれ、3本とも釣果情報として投稿する予定ですが、優先順位を考慮してコチラを先に…

使用するメバル専用サバ皮サビキは、もちろん⬆️写真の “しらすメバル” 。今作からフィッシングマックスのオリジナルとなりましたが、とっとパーク小島でメバルを狙うために、そもそも企画されたもの(参考投稿←クリック)なので…。ちなみに私は⬆️写真・右側の半夜スペシャル(台紙の黄色が目印)1号ハリスが愛用品ですが、ハリス切れが心配なら1.2号ハリスを選択してください。

実釣時間中は下り潮だったので、大阪側と桟橋内向き(先端~中央付近のエリア)で竿出ししましたが、私の釣果は⬆️写真ほか計3匹。ダブルで掛かった時があったのですが、抜き上げ時に大きい方がバレてしまい…

あまりにもベタ凪過ぎて、メバルが警戒心発動という感じでした。実際、とっとパーク小島の半夜メバルは風波アリが好条件、という説が共有されています。それでも23~29㌢の良~大型メバルを手中にされた方が何人もいらっしゃるのですから、魅力的な釣りであるのは間違いないと思います!

この週末は新月大潮まわりですが、半夜メバルが大当たりすることが多い条件として、これも広く共有されているんです。是非、前回投稿のマニュアル(コチラ←クリック)を一読して頂き、とっとパーク小島に釣行を!

南津守店スタッフ・西籔(にしやぶ)


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas