今年は来てくれないので、こちらから出向きました! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

2023.09.26 15:30 掲載

4125PV

2023.09.25

今年は来てくれないので、こちらから出向きました!

魚種:カワハギ 

本当なら南津守店の使命として、大阪南港・北港エリアでの釣果を御紹介したいのですが…

しかし今年は、もう9月も終わりが近づいているというのに、カワハギが一向に来てくれません。

だったら、ガッツリ釣れているところに出向きましょう!

という事で…

釣れるサイズは⬆️写真、上から大・中・小と言った感じ…

釣行日の昨日(9月25日)は14時過ぎのスタートでしたが、最初の1時間は14匹+ガシラ1匹。次の1時間はわざとうろうろポイント変更したので少しペースが落ちたはず(撮影せず)。

で、3時間分の最終釣果は64匹でした!

という事は?

17時過ぎまでのラスト1時間は時速40匹??

凄まじい入れ喰いでした!

なお、皆さん想像はついていらっしゃると思いますが…

釣行先は貝塚人工島です!

超有名・超人気ポイントとなっていますが、平日の午後、しかもタチウオの時合いまでの時間帯なら十分に竿出し可能でしたよ~!

また遠いと思われるかもしれませんが、南津守店から高速道路を使わず、日中の臨海線を南下して1時間程度。

よく釣れるのなら、楽勝の範囲では?

参考までに…

①竿は手持ちの中で、最も感度が良いと思われるものを!

②リールは1号までの細いPEラインが巻かれてあるものが良いかと…

③カワハギは小さくても口が硬く、針先が痛みやすいので、船用の枝交換可能な仕掛けをオススメします! ちなみに私は10本以上の替え針を使用…

④混雑必至の釣り場なので、エサは海上釣掘のように目先を変えるため、複数種でローテーションするのが良いのでは? ちなみに私は石ゴカイ・アサリむき身・マル秘エサ(店頭にて!)を…

とにかく貝塚人工島は近隣の二色の浜店が羨ましい魚影でした(その分、ゴミ回収が大変だと思います。釣行される皆さん、持ち帰りに御協力ください。本当に心からお願いいたします!)。南津守店周辺の皆さんも、せっせとお邪魔しましょう!

南津守店スタッフ・西籔(にしやぶ)

 

                        

超デカタコがこの場所で釣れています
今年はタコが本当に好調です。船タコだけじゃない!
ショアタコの釣り方を解説してみました。
 
 

なんと、チャンネル登録数が5万人になりました~

                       

最新釣果をどこよりも早く配信!

 

チャンネル登録してみてくださいね:-) 

 

                         

 

 


   

公式SNS・是非フォローしてみてください☆

TikTokもはじめました!!


★★☆★☆★☆★☆公式オンラインショップからお知らせ★☆★☆★☆★☆★☆

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗
 泉大津店 岸和田店 上野芝店 二色の浜店

 なんば店  南津守店 和歌山インター店 武庫川店 

芦屋店 三宮店 神戸ハーバー店 垂水店

マックスくん

Website for Overseas