【青物ジギング】行ってきました。今回は『牙物』がメイン! | フィッシングマックス 関西の釣果|大阪・神戸・和歌山の釣果情報

最新釣果情報

【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

2023.09.11 11:18 掲載

917PV

【青物ジギング】行ってきました。今回は『牙物』がメイン!

先日、青物ジギングに行ってきました。

釣り船【魚英】さんに乗船させて頂きました。

 

爆釣したり釣れなくなったり・・・

気難しい青物ですが、今回は牙物がメインでした!

 

まずは『タチウオ』

これが意外に簡単に釣れる。

今年はタチウオ当たり年、是非皆様も楽しんでみて下さいね。

写真のようにロングジグも良く当たります。

共食いパターンでしょうか。

 

タチウオが泳いでいる層を確実に捉える事が、

釣果UPのキモだなぁ、と感じた日でした。

 

 

ちょっと大きめのサワラ(サゴシかも?)もGET!

これはタチパターンでしたね。

 

かなり二枚潮が強烈な日だったので、

250gのジグでもなかなかうまく落ちてくれない・・・

 

なので、着底後糸ふけをシッカリ取ったら、

大きなロッドの動きとリールの巻きで、

しっかりジグを動かして、ストップ。

というアクションが良かったと思います。

 

 

アズーロ『ルンゴスライダー』

タチパターンにはマストなアイテムですね!

今回のMVPジグです!

 

あまりに潮がきつくてジグが落ちない時は

『ルンゴⅡ』

チョロコージグ『FLY]』

CALUCK

『ジューシージグスリム』

タチウオ狙いにもいいんですよねー。

今回のタチウオはこれで釣れることが多かったですね。

 

などなど

明石ジギングにオススメのジグご用意しております。

 

 

アシストフックはコチラオススメ。

CALUCK『アシストフック・ユーティリティ』

ザイロン素材のアシストを組んでいるので、

牙物の歯でにも耐えてくれるので安心ですね!

勿論、サワラねらいなどで必要になるリアフックもございます。

 

ぜひ、皆様もこれから最盛期を迎えるオフショアジギングに、

チャレンジしてみて下さいね!!

 

スタッフ 大垣

 

 

 


タコが釣れまくる裏技
タコが吐き出した子タコで‥

明石の船タコ釣りが開幕

開幕はどうなるかと思いましたが、釣果が上向きの傾向です!

最新の釣果を是非チェックしてみてください。

 
                          

なんと、チャンネル登録数が 6万人 になりました~!

最新釣果をどこよりも早く配信中!
チャンネル登録お忘れなく♪


公式SNSもチェック!

Instagram Twitter Facebook TikTok

TikTokもはじめました!!


★★★ 公式オンラインショップからのお知らせ ★★★

【店舗受取なら送料無料】

受取可能店舗:
泉大津店・岸和田店・上野芝店・二色の浜店・
なんば店・南津守店・和歌山インター店・武庫川店・
芦屋店・三宮店・神戸ハーバー店・垂水店

オンラインショップバナー
【advertisement】
【advertisement】
【advertisement】

マックスくん

Website for Overseas